| Home |
2008.09.27 奇跡のような瞬間の連続
00:23
帰宅途中、黒の限定Tシャツを着た若い娘さんを見かけました
うわ~い☆
やっぱりこんな遠くからでも参戦かけるヒトは居るんだね
ちょっぴりホンワカした瞬間でした
さてと千秋楽編行きますよ~
でも土曜より更に記憶は曖昧です…
うわ~い☆
やっぱりこんな遠くからでも参戦かけるヒトは居るんだね
ちょっぴりホンワカした瞬間でした
さてと千秋楽編行きますよ~
でも土曜より更に記憶は曖昧です…
日曜は朝食前からお出かけ
場所はもちろん日産(^◇^)
目的はツアトラの撮影です♪
前日発見できなかったし、ゆっくり撮影したかったので、朝からお散歩
会場周辺をぐぅるりと巡っていると…何?あのひと・ヒト・人
土曜帰るときにはすでに『日曜のサインの列は規定に達して終了しました』という表示を見たので、サインな訳はない
まさか……グッズ!!!∑(゚ロ゚!(゚ペ?)???
ぶるる、見なかったことにしよう!と必死にツアトラ探し
無事発見して写真を撮りましたが、ポールが渡してあって近くには寄れませんでした
警備員さんに聞いてみればイケたのかな?
人さまの所で傍に近づいて撮ってる写真を多数見かけました
でも朝の時点では斜めにずらして停めてあるだけで、一台一台の全体は撮れませんでした~
その後ホテルに戻り、朝食&まったり
なんだかんだ言っても他に観光に行けるほど余裕はないし、さっきの行列が気になって!
11:00過ぎには再び会場に向かいました
今回グッズ売り場は西側ゲートと東側ゲート
正面から向かうと西側ゲートが近いのですが、既に会場に向かう階段には大量の人たちがΣ(|||▽||| )
念のため先頭にいたスタッフさんに聞いてみると、やはりグッズ★
「最後尾は向こうになりま~す」と言われ、歩いていくと、いるわいるわ
多分2~300mくらいにはなってたんじゃないでしょうか?
それも6~8人の幅で
先頭も後ろも全然見えなかったもん
全く先が見えない最後尾に並び、今からこんなんじゃ買うまで何時間かかるんだろーと途方にくれる
そして前日の売り切れの恐怖再びo(><)o
やる事もないので座って待っていると、ツアトラが移動されてないか見に行った連れJから電話
『東側ゲートは断然人が少ない!』と
『取り合えず並んどけ!!』と頼んで即移動
実際にそちらはまだ野放し状態で縦に並んでるだけ
しかもテントが見えました( ̄▽ ̄)b
そのあとすぐに列を作るように言われてテント前へ
コレならすぐ買える!と喜んだけど、落とし穴が…
西側と東側では売り場の開く時間が違ったのね?
西側は13:00~/東側は14:00~という事でした
でもどう考えてもアノ人数/+1時間でもコッチの方が良い☆
またもや座り込んで、のんべんだらりと待っていると空模様が段々怪しく
…雨で~す!
念のため折りたたみ傘とポンチョを持っていたので、まずは傘
周り中で傘の花が咲きます
でも時間が経つにつれ降りが強くなってきて、更にカッパ装着の人続出
daifukuたちも着ました
やっぱり皆経験値が高い(笑)
カッパ率高いですよ
持ってない人が少ないくらい
中には雨具を全く持ってない(濡れて)可哀想な人もいましたけど
この頃にはいくら雨具を装着しても座っては居られないほどの雨
スタッフさんたちも気を使ったのか、通常より早く13:30くらいにはグッズ販売が始まりました♪
並んでいて良かった☆(人≧▽≦)
無事にタオルとTシャツ2種類get!
前日パンフしか買えなかったけど、でも買っといて良かったよ
この日だったら雨でしけしけになっちゃったかも
この後キーチェーンをどうしようか悩んだんだけど、イマイチ良い文字配列が思い浮かばず、しかも見てみれば雨の中またかなりの行列になってる~
購入は見送って昼ごはんを調達しながらホテルに戻りました
荷物も置きたかったし、濡れてるし♪└|∵|┐♪└|∵|┘♪┌|∵|┘♪
通りすがりのコンビニでは盛大にカッパを売ってました(* ̄m ̄) ププッ
ホテルを出たのは17:00前
まだまだ雨ちぅです
会場に着きmomoさんにメールして待ち合わせ♪
無事にリストバンドを交換し、今日の席を聞いてみると…なんですと!?( ゚ Д゚)( Д ) °。
すげぇ。。。良いなぁ。。。
いつか自力でそんな席がgetできる日が来るのでしょうか?
全然そんな気がしねぇ
閑話休題
時間も迫ってきたので、momoさんとお別れし、会場内へ
ファンクラブチケですが、スタンドです( ̄(エ) ̄)v
席を探しながら歩いていくと…あっ意外に近い☆
そりゃあスタジアムだから近いって言ってもアリーナツアーの時より遠いんだけどさっ
でも土曜に比べたら全然!肉眼で見える距離
しかも!!daifukuたちの前はラッキーな事にカメラ機材席\(o ̄∇ ̄o)/
ARIGATO☆ビー!
前には誰一人いませ~ん
ラストに期待が高まります♪
そしてカメラってやっぱり色んな角度から映してるのねー
たまにチラリと画面を覗いてみたんだけど(daifuku視力が良いのです)、スクリーンとはだいぶ違うアングルで映っていたりしました
リーダーの手元をアップで撮ったり、顔をアップで撮ったり
見た感じでは全体的に寄り気味で撮ってる事が多かったかも
資料用だったのかしら?
席へはカッパを再装着して着席
そうなの、雨宿りの屋根すらかからない席でしたー
ステージではカラオケ大会の最後らへん
それも無事に終わり、ボケッと雨の中始まりを待つ
そういえば土曜は気がつかなかったけど、この日はスクリーンにNHKスペシャルの告知が流れましたよ~
daifukuが見たのは2回
『アノ人』がジョギングしてたり、リーダーが語ってる所が映ってました♪
早く見たいね
開演時間18:00を過ぎても雨止まず
多分今日も10分押しだろうと18:05にポンチョを脱ぐ!(ノ ̄^ ̄)ノ
えっ?だって邪魔じゃ~ん
daifukuのはオマケで貰ったビニール製
大雑把な作りなので袖とかウザかったんだもん
クラップするだけで水煙があがっちゃうような雨よ!?
それに『アノ人たち』だって濡れちゃうんでしょ?
一緒に濡れたいじゃ~ん゚・*:.。..。.:*・゜(〃∇〃)。. .。.:*・゜゚・*
始まったのはそれからすぐでした
セトリは同じなので、印象深いことだけ
☆最初だったっけ?
「今日でデビュー20周年です。祝福の雨が…。」
☆多分【BLOWIN’】のあたり
途中で雨が強くなってきたとき、一瞬「うそだろ?」って『アノ人』の唇が動いたような?
☆【NATIVE DANCE】
インディアン(あえてネイティブアメリカンとは書かず)風に「アワワワワワー」の所とか
足を踏み鳴らす所とか、前日よりノリノリ
☆【STUDIO JOKER】
ビデオが終わって『アノ人たち』登場
「あのビデオの中で僕たちはいったい何回くらい腰を振ってたでしょ~か?
答え;すっごくいっぱい。何かに取り憑かれたみたいでしたね」
☆更に雨脚が強くなって~
「みんな大丈夫?おまえらの話なんてどうでもいいんだよとか思ってませんか?」
このMCの時が一番雨が強かったのかなー?
実際daifukuも思わず膝が笑ってました(寒くて)
雨より何より気温が低め、前日の暑さがウソのようでした
そしてこの日はMCを土曜よりはしょりぎみだった気がします
この時は必死で『雨止めー!!』と念を送りましたよ
『アノ人たち』気ぃ使いじゃないですか?
絶対こんな雨だったらそっちを気にしちゃう!と思って★
皆がそう念じたのか、実際この後すぐに雨は上がりました♪わ~い
☆【いつかまたここで 】
もうパブロフの犬状態です
またもや泣きそうに。・゚゚・(。≧Д≦。)・゚゚・。
バックにさり気なく入るおーたさんのコーラスも効いてるんですー
☆【愛のバクダン】
前半の時の花火は雨でイマイチでしたが、このときはキレイに見えました( ̄▽ ̄)b
☆【ギリギリchop】
今回はオレンジ♪
二の腕がプルプルしても頑張る
☆アンコール
着替えて出てくると、おーたさんは紫のR&RTシャツ、おソロだ~♪
買った
まっすーは黒の限定Tシャツでしたね
こっちも買った
そして『アノ人』はAC/DCのロゴTシャツ…なんで?( ・◇・)?(・◇・ )
「早くてもゆっくりでも走り続けていれば辿り着ける場所があることを教えてくれたのは皆んななんだよー!!」
☆【RUN】
土曜も言ってたと思うのですが、この言葉に感極まる(──┬──__──┬──)
モンガレの時の場内一周とか色んな画面がフラッシュバックして独りでえぐっえぐ言ってました
せ~の、オツカレ~(* ̄▽ ̄)ノ~~ ♪
千秋楽だけあって、お二人ともサポメンとそれぞれしっかり・がっしり・ハグ&握手
それだけでも泣けてくるよ
サポメンがハケル
☆【いつかまたここで/スクリーン】
『アノ人たち』がステージを降りて場内へ!
回る方向は土曜と一緒です
スクリーンにはアリーナ席側にもスタンド側にも丁寧に手を振り、ゆっくりと歩くお2人の姿
daifukuの目の前には最初にリーダー
やさしい笑顔が眩しいです☆
手を振ったり、親指を立てたりヾ(≧∇≦)ノ
もうダメ、ヤバイ、涙が溢れそう…でも泣かないよ?
ゆっくりと歩み去るリーダー、そして近づいてくる『アノ人』
なんかもうもうもう…生きてるよ動いてるよ笑ってるよ~
何もかもが輝いて見えます
視界には『アノ人』以外誰もいないの
直でダイレクトで全身が見えました(_≧Д≦)ノ彡☆
えっと10mくらい先かしら?
ホントに近くて、幸せな瞬間でした
ステージに戻るのはこの日は『アノ人』の方が早かったです
少し遅れてリーダーがステージへ
あがった瞬間に会場の方を見て両足を(後ろに)上げてピョン♪可愛いww
ステージ中央ではリーダーを出迎えるように片膝をついて両手を開いて待つ『アノ人』
一瞬お姫様だっこでもするのかと思ったよ
リーダーも両手を広げて近づく
2人でしっかりハグ☆
「この景色を胸に焼き付けて、いっぱい勉強して、いっぱい練習して、また帰ってきます。どうもありがとう」
こちらこそ本当にどうもありがとう
あなたたちを好きでいなければ知らなかった事も、人も、景色もいっぱいあります
誰かを好きでいられることの幸せをお2人に教えてもらいました
また笑顔で逢える日が来る事を当たり前と思わずに努力して待っています
場所はもちろん日産(^◇^)
目的はツアトラの撮影です♪
前日発見できなかったし、ゆっくり撮影したかったので、朝からお散歩
会場周辺をぐぅるりと巡っていると…何?あのひと・ヒト・人
土曜帰るときにはすでに『日曜のサインの列は規定に達して終了しました』という表示を見たので、サインな訳はない
まさか……グッズ!!!∑(゚ロ゚!(゚ペ?)???
ぶるる、見なかったことにしよう!と必死にツアトラ探し
無事発見して写真を撮りましたが、ポールが渡してあって近くには寄れませんでした
警備員さんに聞いてみればイケたのかな?
人さまの所で傍に近づいて撮ってる写真を多数見かけました
でも朝の時点では斜めにずらして停めてあるだけで、一台一台の全体は撮れませんでした~
その後ホテルに戻り、朝食&まったり
なんだかんだ言っても他に観光に行けるほど余裕はないし、さっきの行列が気になって!
11:00過ぎには再び会場に向かいました
今回グッズ売り場は西側ゲートと東側ゲート
正面から向かうと西側ゲートが近いのですが、既に会場に向かう階段には大量の人たちがΣ(|||▽||| )
念のため先頭にいたスタッフさんに聞いてみると、やはりグッズ★
「最後尾は向こうになりま~す」と言われ、歩いていくと、いるわいるわ
多分2~300mくらいにはなってたんじゃないでしょうか?
それも6~8人の幅で
先頭も後ろも全然見えなかったもん
全く先が見えない最後尾に並び、今からこんなんじゃ買うまで何時間かかるんだろーと途方にくれる
そして前日の売り切れの恐怖再びo(><)o
やる事もないので座って待っていると、ツアトラが移動されてないか見に行った連れJから電話
『東側ゲートは断然人が少ない!』と
『取り合えず並んどけ!!』と頼んで即移動
実際にそちらはまだ野放し状態で縦に並んでるだけ
しかもテントが見えました( ̄▽ ̄)b
そのあとすぐに列を作るように言われてテント前へ
コレならすぐ買える!と喜んだけど、落とし穴が…
西側と東側では売り場の開く時間が違ったのね?
西側は13:00~/東側は14:00~という事でした
でもどう考えてもアノ人数/+1時間でもコッチの方が良い☆
またもや座り込んで、のんべんだらりと待っていると空模様が段々怪しく
…雨で~す!
念のため折りたたみ傘とポンチョを持っていたので、まずは傘
周り中で傘の花が咲きます
でも時間が経つにつれ降りが強くなってきて、更にカッパ装着の人続出
daifukuたちも着ました
やっぱり皆経験値が高い(笑)
カッパ率高いですよ
持ってない人が少ないくらい
中には雨具を全く持ってない(濡れて)可哀想な人もいましたけど
この頃にはいくら雨具を装着しても座っては居られないほどの雨
スタッフさんたちも気を使ったのか、通常より早く13:30くらいにはグッズ販売が始まりました♪
並んでいて良かった☆(人≧▽≦)
無事にタオルとTシャツ2種類get!
前日パンフしか買えなかったけど、でも買っといて良かったよ
この日だったら雨でしけしけになっちゃったかも
この後キーチェーンをどうしようか悩んだんだけど、イマイチ良い文字配列が思い浮かばず、しかも見てみれば雨の中またかなりの行列になってる~
購入は見送って昼ごはんを調達しながらホテルに戻りました
荷物も置きたかったし、濡れてるし♪└|∵|┐♪└|∵|┘♪┌|∵|┘♪
通りすがりのコンビニでは盛大にカッパを売ってました(* ̄m ̄) ププッ
ホテルを出たのは17:00前
まだまだ雨ちぅです
会場に着きmomoさんにメールして待ち合わせ♪
無事にリストバンドを交換し、今日の席を聞いてみると…なんですと!?( ゚ Д゚)( Д ) °。
すげぇ。。。良いなぁ。。。
いつか自力でそんな席がgetできる日が来るのでしょうか?
全然そんな気がしねぇ
閑話休題
時間も迫ってきたので、momoさんとお別れし、会場内へ
ファンクラブチケですが、スタンドです( ̄(エ) ̄)v
席を探しながら歩いていくと…あっ意外に近い☆
そりゃあスタジアムだから近いって言ってもアリーナツアーの時より遠いんだけどさっ
でも土曜に比べたら全然!肉眼で見える距離
しかも!!daifukuたちの前はラッキーな事にカメラ機材席\(o ̄∇ ̄o)/
ARIGATO☆ビー!
前には誰一人いませ~ん
ラストに期待が高まります♪
そしてカメラってやっぱり色んな角度から映してるのねー
たまにチラリと画面を覗いてみたんだけど(daifuku視力が良いのです)、スクリーンとはだいぶ違うアングルで映っていたりしました
リーダーの手元をアップで撮ったり、顔をアップで撮ったり
見た感じでは全体的に寄り気味で撮ってる事が多かったかも
資料用だったのかしら?
席へはカッパを再装着して着席
そうなの、雨宿りの屋根すらかからない席でしたー
ステージではカラオケ大会の最後らへん
それも無事に終わり、ボケッと雨の中始まりを待つ
そういえば土曜は気がつかなかったけど、この日はスクリーンにNHKスペシャルの告知が流れましたよ~
daifukuが見たのは2回
『アノ人』がジョギングしてたり、リーダーが語ってる所が映ってました♪
早く見たいね

開演時間18:00を過ぎても雨止まず
多分今日も10分押しだろうと18:05にポンチョを脱ぐ!(ノ ̄^ ̄)ノ
えっ?だって邪魔じゃ~ん
daifukuのはオマケで貰ったビニール製
大雑把な作りなので袖とかウザかったんだもん
クラップするだけで水煙があがっちゃうような雨よ!?
それに『アノ人たち』だって濡れちゃうんでしょ?
一緒に濡れたいじゃ~ん゚・*:.。..。.:*・゜(〃∇〃)。. .。.:*・゜゚・*
始まったのはそれからすぐでした
セトリは同じなので、印象深いことだけ
☆最初だったっけ?

☆多分【BLOWIN’】のあたり
途中で雨が強くなってきたとき、一瞬「うそだろ?」って『アノ人』の唇が動いたような?
☆【NATIVE DANCE】
インディアン(あえてネイティブアメリカンとは書かず)風に「アワワワワワー」の所とか
足を踏み鳴らす所とか、前日よりノリノリ
☆【STUDIO JOKER】
ビデオが終わって『アノ人たち』登場

答え;すっごくいっぱい。何かに取り憑かれたみたいでしたね」
☆更に雨脚が強くなって~

このMCの時が一番雨が強かったのかなー?
実際daifukuも思わず膝が笑ってました(寒くて)
雨より何より気温が低め、前日の暑さがウソのようでした
そしてこの日はMCを土曜よりはしょりぎみだった気がします
この時は必死で『雨止めー!!』と念を送りましたよ
『アノ人たち』気ぃ使いじゃないですか?
絶対こんな雨だったらそっちを気にしちゃう!と思って★
皆がそう念じたのか、実際この後すぐに雨は上がりました♪わ~い
☆【いつかまたここで 】
もうパブロフの犬状態です
またもや泣きそうに。・゚゚・(。≧Д≦。)・゚゚・。
バックにさり気なく入るおーたさんのコーラスも効いてるんですー
☆【愛のバクダン】
前半の時の花火は雨でイマイチでしたが、このときはキレイに見えました( ̄▽ ̄)b
☆【ギリギリchop】
今回はオレンジ♪
二の腕がプルプルしても頑張る
☆アンコール
着替えて出てくると、おーたさんは紫のR&RTシャツ、おソロだ~♪

まっすーは黒の限定Tシャツでしたね

そして『アノ人』はAC/DCのロゴTシャツ…なんで?( ・◇・)?(・◇・ )

☆【RUN】
土曜も言ってたと思うのですが、この言葉に感極まる(──┬──__──┬──)
モンガレの時の場内一周とか色んな画面がフラッシュバックして独りでえぐっえぐ言ってました
せ~の、オツカレ~(* ̄▽ ̄)ノ~~ ♪
千秋楽だけあって、お二人ともサポメンとそれぞれしっかり・がっしり・ハグ&握手
それだけでも泣けてくるよ
サポメンがハケル
☆【いつかまたここで/スクリーン】
『アノ人たち』がステージを降りて場内へ!
回る方向は土曜と一緒です
スクリーンにはアリーナ席側にもスタンド側にも丁寧に手を振り、ゆっくりと歩くお2人の姿
daifukuの目の前には最初にリーダー
やさしい笑顔が眩しいです☆
手を振ったり、親指を立てたりヾ(≧∇≦)ノ
もうダメ、ヤバイ、涙が溢れそう…でも泣かないよ?
ゆっくりと歩み去るリーダー、そして近づいてくる『アノ人』
なんかもうもうもう…生きてるよ動いてるよ笑ってるよ~
何もかもが輝いて見えます
視界には『アノ人』以外誰もいないの

直でダイレクトで全身が見えました(_≧Д≦)ノ彡☆
えっと10mくらい先かしら?
ホントに近くて、幸せな瞬間でした

ステージに戻るのはこの日は『アノ人』の方が早かったです
少し遅れてリーダーがステージへ
あがった瞬間に会場の方を見て両足を(後ろに)上げてピョン♪可愛いww
ステージ中央ではリーダーを出迎えるように片膝をついて両手を開いて待つ『アノ人』
一瞬お姫様だっこでもするのかと思ったよ
リーダーも両手を広げて近づく
2人でしっかりハグ☆

こちらこそ本当にどうもありがとう
あなたたちを好きでいなければ知らなかった事も、人も、景色もいっぱいあります
誰かを好きでいられることの幸せをお2人に教えてもらいました
また笑顔で逢える日が来る事を当たり前と思わずに努力して待っています
daifuku
>inayukiさん
LIVEの最中は興奮してみているだけでしたけど、あんな風に近くを歩いてくれると別の意味で感動しました
本当に笑顔が眩しくて輝いていましたね
今年は長~~いツアーだったので、私もお2人にはゆっくり休んでいただきたいと思ってます
やっぱりLIVEがサイコーですもんね
LIVEの最中は興奮してみているだけでしたけど、あんな風に近くを歩いてくれると別の意味で感動しました

本当に笑顔が眩しくて輝いていましたね

今年は長~~いツアーだったので、私もお2人にはゆっくり休んでいただきたいと思ってます
やっぱりLIVEがサイコーですもんね

オツカレ~さまです
inayuki
ライブお疲れ様でした(^-^)
とっても詳しいレポで、
その情景が目に浮かんできました
daifukuさんも近くでお二人のお姿を見れたんですね~
ホントに幸せな気持ちになれますよね。
もうすぐ1ヵ月経とうかというのに
私もいまだに神戸で見たあの笑顔は忘れられません
お二人にはゆっくり休んでいただいて
また素敵なライブをしてもらいたいですね♪
とっても詳しいレポで、
その情景が目に浮かんできました

daifukuさんも近くでお二人のお姿を見れたんですね~

ホントに幸せな気持ちになれますよね。
もうすぐ1ヵ月経とうかというのに
私もいまだに神戸で見たあの笑顔は忘れられません

お二人にはゆっくり休んでいただいて
また素敵なライブをしてもらいたいですね♪
2008/09/29 Mon 19:44 URL [ Edit ]
参戦ってなに?
daifuku
>ゆきさん
えー
同じ近辺にいたんですか?
声掛けてくれれば…
キーチェーンは作るのにも時間がかかっているようだったのでパスしちゃいました
覚えてるって言ってもこんな程度です
見ているときは超真剣に記憶に焼き付けようとしてるんですけどね~
次にむけて脳トレでも始めようかしら?
えー

声掛けてくれれば…
キーチェーンは作るのにも時間がかかっているようだったのでパスしちゃいました

覚えてるって言ってもこんな程度です
見ているときは超真剣に記憶に焼き付けようとしてるんですけどね~
次にむけて脳トレでも始めようかしら?
daifuku
>あいさん
私も同じくレポは無理
と諦めていました
今回もだから感想だけー
曲も、MCもホントに胸に響くライブでしたね
自分があんな風になるとは予想もしていなかったので、終わった時には放心状態でした
そうそう、席はアノあたりだったんですー
前日はあいさんと同じくらいだったと思いますよ
ハンカチ紫なので
また紅白の噂が出ているようですが、ぜひとも出ずにゆっくり休んで欲しいですね
私も同じくレポは無理

今回もだから感想だけー
曲も、MCもホントに胸に響くライブでしたね

自分があんな風になるとは予想もしていなかったので、終わった時には放心状態でした
そうそう、席はアノあたりだったんですー
前日はあいさんと同じくらいだったと思いますよ
ハンカチ紫なので
また紅白の噂が出ているようですが、ぜひとも出ずにゆっくり休んで欲しいですね

daifuku
>なりこさん
野外で1回も降らないなんてありえないだろーと思ってたので、会場中が納得の雨だったと思います(* ̄m ̄) ププッ
雨でも楽しかったし、泣くほど感動したし、本当に参加できて良かったです
「うそだろ?」ってやっぱり言いましたよね?
他の方のレポを読んでも書いてる方がいなくて、見間違いだったのかなー?と心配になってたところでした
あの雨の中しっかりとレポっていたなりこさん、スゴイです
読み逃げしてすいませんでした
野外で1回も降らないなんてありえないだろーと思ってたので、会場中が納得の雨だったと思います(* ̄m ̄) ププッ
雨でも楽しかったし、泣くほど感動したし、本当に参加できて良かったです

「うそだろ?」ってやっぱり言いましたよね?
他の方のレポを読んでも書いてる方がいなくて、見間違いだったのかなー?と心配になってたところでした
あの雨の中しっかりとレポっていたなりこさん、スゴイです

読み逃げしてすいませんでした

daifuku
>日和さん
ライブに行くと本当にお二人の素晴らしさが実感できますよね~
アレだけ色んな所で努力して素晴らしい音楽とパフォーマンスを見せてくれる人たちが、「いっぱい勉強して、いっぱい練習して」とおっしゃるのを聞いて頭が下がりました
次の時までには私も努力してライブ中疲れない体力を身につけたいと思ってます
ライブに行くと本当にお二人の素晴らしさが実感できますよね~

アレだけ色んな所で努力して素晴らしい音楽とパフォーマンスを見せてくれる人たちが、「いっぱい勉強して、いっぱい練習して」とおっしゃるのを聞いて頭が下がりました
次の時までには私も努力してライブ中疲れない体力を身につけたいと思ってます

daifuku
>うさこさん
ドサクサにまぎれなくても大好きと叫んでくださいな
どの、いつのLIVEもサイコーなんですけど、今回のは特に感動しました
いつもは私も泣いたりしないんですけど…
ライブレポというにはつたなくて申し訳ないです
今回はキチンとメモする余裕もなくて…
コメントくださってるなりこさんのブログに詳しいレポが載ってます
←他力本願
ドサクサにまぎれなくても大好きと叫んでくださいな

どの、いつのLIVEもサイコーなんですけど、今回のは特に感動しました
いつもは私も泣いたりしないんですけど…
ライブレポというにはつたなくて申し訳ないです

今回はキチンとメモする余裕もなくて…
コメントくださってるなりこさんのブログに詳しいレポが載ってます

あはは…
ゆき
日曜日、同じ時間に、東側ゲートのグッズ売場にいました~。キーチェーン&ガチャガチャに並んでたんですけどね、傘さして。
レポ、詳しいですね!私は、全然覚えてられないです。
読みながら、あー、こんな事言ってた言ってた♪って、感心すること多々でした。
レポ、詳しいですね!私は、全然覚えてられないです。
読みながら、あー、こんな事言ってた言ってた♪って、感心すること多々でした。
2008/09/27 Sat 23:42 URL [ Edit ]
daifuku
>ハルさん
あれ泣かせちゃった?
それってレポ読んでじゃなくて、想像してだよね?きっと
ナマで肉眼で見るお2人は本当にステキでした
ピッカピカに輝いてたよ
今回のプレのLIVEはマジで泣けましたね~
思い出すと今でもo(TヘTo)
DVDになるっていう噂だけど、どんなに貧乏しても買うよ
あれ泣かせちゃった?
それってレポ読んでじゃなくて、想像してだよね?きっと
ナマで肉眼で見るお2人は本当にステキでした

ピッカピカに輝いてたよ

今回のプレのLIVEはマジで泣けましたね~
思い出すと今でもo(TヘTo)
DVDになるっていう噂だけど、どんなに貧乏しても買うよ

お疲れ様でした♪
あい
詳しいレポをありがとうございました!
私は今回は全くレポらないつもりなので(単にサボリ!?)
daifukuさんのレポで蘇ってきましたT0T
曲の1つ1つに感動して、言葉1つ1つに感動して
何度も心の中で「ありがとう」と叫んでいた3時間でした。
そっか~・・・daifukuさんは「あの」辺りにいたのですね^^
私はちょうどお2人が交差する場所でした♪♪
最後のハグなんで涙無しには見られませんでしたよー
とにかくありがとうって言いたいですよね!
今はゆっくり休んで、来年も頑張って欲しいですね!
私は今回は全くレポらないつもりなので(単にサボリ!?)
daifukuさんのレポで蘇ってきましたT0T
曲の1つ1つに感動して、言葉1つ1つに感動して
何度も心の中で「ありがとう」と叫んでいた3時間でした。
そっか~・・・daifukuさんは「あの」辺りにいたのですね^^
私はちょうどお2人が交差する場所でした♪♪
最後のハグなんで涙無しには見られませんでしたよー
とにかくありがとうって言いたいですよね!
今はゆっくり休んで、来年も頑張って欲しいですね!
2008/09/27 Sat 23:06 URL [ Edit ]
なりこ
お疲れ様でした~☆
今回のライブは楽しかったし、感動もしたし、
もうとにかくすごかったですよね!
そして奇跡の祝いの雨がさすがですね(笑)。
>一瞬「うそだろ?」って『アノ人』の唇が動いたような?
あ!そういえばそう動いたような気がします。
Callingのプロモのときみたい~ってそのとき思いました。
それで印象に残ってたんですが、daifukuさんのレポ読むまで忘れてました^^;
>また笑顔で逢える日が来る事を当たり前と思わずに努力して
私もまさにそのとおりだと思いました。
いつでも笑顔でいられるよう、素敵な日々を過ごせるよう
ずっと努力し続けていたいですね。
今回のライブは楽しかったし、感動もしたし、
もうとにかくすごかったですよね!
そして奇跡の祝いの雨がさすがですね(笑)。
>一瞬「うそだろ?」って『アノ人』の唇が動いたような?
あ!そういえばそう動いたような気がします。
Callingのプロモのときみたい~ってそのとき思いました。
それで印象に残ってたんですが、daifukuさんのレポ読むまで忘れてました^^;
>また笑顔で逢える日が来る事を当たり前と思わずに努力して
私もまさにそのとおりだと思いました。
いつでも笑顔でいられるよう、素敵な日々を過ごせるよう
ずっと努力し続けていたいですね。
日和
daifukuさん お疲れ様でした☆
ライブの雰囲気楽しませていただきました!(^^)!
ライブに参加すると
びーずさんを知る事が出来て本当に良かったと思います(TmT)ウルゥゥ・・・
>笑顔で逢える日が来る事を当たり前と思わずに努力して
本当にそうですね(^_^)
毎年、ライブをしてくれているお二人。
当たり前のように参加するようになってましたが(^_^;)
日和もいっぱい勉強して努力して
最高の状態でまた逢える様にしなくては!p(*゜▽゜*)q
ライブの雰囲気楽しませていただきました!(^^)!
ライブに参加すると
びーずさんを知る事が出来て本当に良かったと思います(TmT)ウルゥゥ・・・
>笑顔で逢える日が来る事を当たり前と思わずに努力して
本当にそうですね(^_^)
毎年、ライブをしてくれているお二人。
当たり前のように参加するようになってましたが(^_^;)
日和もいっぱい勉強して努力して
最高の状態でまた逢える様にしなくては!p(*゜▽゜*)q
2008/09/27 Sat 19:57 URL [ Edit ]
感動Part2
うさこ
ライブレポお疲れ様です。
その時の様子がしみじみと伝わってきます。
私もその言葉を生で聞けたら
どんなに良かったかと思います
感動しただろうな~
近くで見れてホント良かったですね。
最高のライブでしたね!
今年は2回しか行けなかったけど
やっぱり地元であんなに近くで見れたのは
最高に幸せでした
声を大にして「ありがとう」を言います。
どさくさにまぎれて「大好き」も言います。
その時の様子がしみじみと伝わってきます。
私もその言葉を生で聞けたら
どんなに良かったかと思います

感動しただろうな~
近くで見れてホント良かったですね。
最高のライブでしたね!
今年は2回しか行けなかったけど
やっぱり地元であんなに近くで見れたのは
最高に幸せでした

声を大にして「ありがとう」を言います。
どさくさにまぎれて「大好き」も言います。
2008/09/27 Sat 11:23 URL [ Edit ]
カンドー(T-T)
ハル
このレポ読んで泣いちった
ナマで近くで見れたのね~
その辺の話は会った時にでも詳しく聞かせてくれ。
daifukuさんがどんなコーフン状態だったか想像つきます。
ホントに好きになってよかったな~って思えた。
今年は特にね。
アノ人の言葉がすごく胸に響きました。
泣かせてくれるわ、まったく。
思い出すだけでもうるうるだー
記憶だけのレポ、お見事でした
あたしも行った気分になれたよ

ナマで近くで見れたのね~

その辺の話は会った時にでも詳しく聞かせてくれ。
daifukuさんがどんなコーフン状態だったか想像つきます。
ホントに好きになってよかったな~って思えた。
今年は特にね。
アノ人の言葉がすごく胸に響きました。
泣かせてくれるわ、まったく。
思い出すだけでもうるうるだー

記憶だけのレポ、お見事でした

あたしも行った気分になれたよ

2008/09/27 Sat 02:11 URL [ Edit ]
| Home |