| Home |
2009.10.22 SHIBUYA-AX☆レポ
23:03
一昨日10月20日は去年に引き続きSHIBUYA-AXでdoaのライブがありました
前述の通りハルさんの奇跡のチケでAXに行ける!
ココナッチ♪& サリー姉妹も急遽参戦できることになったので、4人で仲良く高速バス旅に出発しました
出がけににわか雨に降られたりもしましたが、東京は暖かい
さすがdoaライブだ(* ̄m ̄) ププッ
取り合えず渋谷に行ってからお昼食べよ♪と言っていたのですが、移動途中ハルさんが『ブーツが怪しい…』と不吉な告白
ハルさんのブーツは去年も事件を引き起こした因縁のブーツ
AXと相性が悪いのかしら?
とにかく原宿駅で電車を降り、AXに向いながらランチにしようと決めました
所がですね、去年は渋谷駅からAXに向かったのですが、今回は原宿駅から
はい、当然の如く迷子になる方向音痴の4人組il||li_| ̄|○il||li
完全に逆行きました
間違えた道を引き返す途中でとうとうハルさんがギブ!
今にもかかとが剥がれそう★
幸いな事にスペアを持っていたサリーさんの靴を借りたり、トレードしたり、色んな事を試しながら道端で大騒ぎです(爆)
会場までは借りた靴で移動することにしたハルさん
あまり歩かせたくないので、速攻見かけたお店に入ることにしました
店内はお客さんが誰もいなくて?とは思ったのですが、メニュー見て納得…高いヒィィィィィ(|||▽|||;ノ)ノ
良い材料使っていることは分かったけど、一番安いパスタでも2千円弱
他の場合なら速攻退散したと思うのですが、誰一人いないお店って出辛いですよね
泣く泣くそのお店でランチをいただきました
美味しかったですけどー
その後AXまでは何事もなく到着
荷物もバッチリコインロッカーに詰めて18:00の会場を待ちました
以下レポという名のネタバレいきま~す♪
前述の通りハルさんの奇跡のチケでAXに行ける!
ココナッチ♪& サリー姉妹も急遽参戦できることになったので、4人で仲良く高速バス旅に出発しました
出がけににわか雨に降られたりもしましたが、東京は暖かい
さすがdoaライブだ(* ̄m ̄) ププッ
取り合えず渋谷に行ってからお昼食べよ♪と言っていたのですが、移動途中ハルさんが『ブーツが怪しい…』と不吉な告白
ハルさんのブーツは去年も事件を引き起こした因縁のブーツ
AXと相性が悪いのかしら?
とにかく原宿駅で電車を降り、AXに向いながらランチにしようと決めました
所がですね、去年は渋谷駅からAXに向かったのですが、今回は原宿駅から
はい、当然の如く迷子になる方向音痴の4人組il||li_| ̄|○il||li
完全に逆行きました
間違えた道を引き返す途中でとうとうハルさんがギブ!
今にもかかとが剥がれそう★
幸いな事にスペアを持っていたサリーさんの靴を借りたり、トレードしたり、色んな事を試しながら道端で大騒ぎです(爆)
会場までは借りた靴で移動することにしたハルさん
あまり歩かせたくないので、速攻見かけたお店に入ることにしました
店内はお客さんが誰もいなくて?とは思ったのですが、メニュー見て納得…高いヒィィィィィ(|||▽|||;ノ)ノ
良い材料使っていることは分かったけど、一番安いパスタでも2千円弱
他の場合なら速攻退散したと思うのですが、誰一人いないお店って出辛いですよね
泣く泣くそのお店でランチをいただきました
美味しかったですけどー
その後AXまでは何事もなく到着
荷物もバッチリコインロッカーに詰めて18:00の会場を待ちました
以下レポという名のネタバレいきま~す♪

今回はハルさんが引き当てた早いほうの3桁の番号
チケ運のないdaifuku&ハルさんにとっては奇跡のようなものです
実際会場入りしてみると今までで一番近くでライブを見られる場所に立てました(〃∇〃)
AXの場合バーが何本かあるので、今までのハコのようにギュウギュウになることもなくて、開演までの1時間も比較的楽に過ごせました
宇都宮みたいな状態で1時間待ちだったら始まる前に酸欠で倒れそうですもん
ステージにはすでにバンドセットがスタンバイ
マイク間隔は去年より中央に寄り気味
幕は開いたままだったので、大道具の仕込みはないんだなーと分かりました(笑)
ライブ開始前の場内アナウンスは普通の女性の声で、『大楠さんじゃないと誰も聞かないよ~(* ̄m ̄) ププッ』とハルさんと笑ってました
19:02くらい、ほとんど時間通りに開始
サポメン大楠さん、鶴屋さん、森本くんの順で登場
その後徳ちゃん、おーたさん、大樹くんが出てきました
衣装は同じでしたね
今回は下半身も見えました♪
おーたさんのジーンズは【FRONTIER】のPVで履いてるペンキ?つきの奴でした
あと黒っぽい(多分)ブーツ
東京はどんな風に始まるだろう?と思っていたのですが、今までと同じ入りでした
コネタもなし
え゛っ?
【TAKE IT EASY】
ステージ前から照明が当たり、メンバーがシルエットで浮かび上がります
カッコいい(_≧Д≦)ノ彡☆
おーたさんのギターはこげ茶
そして髪を切ったよね
一目で分かりましたよん♪
徳ちゃんはずっと赤ベ
始まる前のサウンドチェックのときにはベージュ?っぽい色のもあったけど使わなかったです
【I'll be there】
おーたさんハミングバード
普段おーたさんのピックってオレンジ色のを使っているのに、東京では1枚だけ紫色っぽいピックがマイクに挟んでありました
徳ちゃん2番でちょっと噛む
うまく持ち直してたけど(* ̄m ̄) ププッ
おーたさん、ペットボトルの水を飲む
ちなみに常温ぽかったです
大樹くんのは水滴(霜?)が付いてたので冷えてたと思う
吉;皆さん、こんばんは~
doaと申します
ありがとう
帰ってきました、SHIBUYA-AX!
皆さん最後まで楽しんでいってください!
【Just like that?】
ギターはハミングバード
早速紫のピック使用
2番の後のおーたさんのギターソロ『んー』って感じで唇をギュッとすぼめて弾いていました
何度聴いてもこの曲のギターフレーズ大好き
おーたさん、両手を上で手拍子をあおる
【DANCE WITH LIFE ~ 強がりのがんばりーマン ~】
こげ茶のギター&オレンジのピック
使い分けるもんなんだね☆
徳ちゃんがノリノリでベース弾いてるました
大樹くんのマイクスタンドにライトが反射してキラッキラしてますw
終わりの『あ~♪』コーラスはCDより長く
【ポイズン】
おーたさんはハミングバード&紫ピック
2番の頭は
徳;SHIBUYA-AXの皆さんこんばんは
doaライブ初めて来た人 手を上げて?
2回目以降の人 手を上げて!
今日たっぷり楽しみたい人 手を上げて!
ちょっとニヤニヤしながら歌う徳ちゃん
そのまま『腹筋100回~』と続く
『行けるとこまで行こうじゃねぇか!♪』は大樹くん勢い良く
今回は普通にドクドクドクに聴こえましたw
【サザンライツ】
会場に向かって片手を挙げるおーたさん
そのままハミングバードだったのにオレンジピックになってる(☆o☆)
結局その後紫ピックは見かけず
どこに行ったんだか(゚Д゚≡゚Д゚)
最後の『Life goes on…』×2
一番最後の『Life goes on…』の前に大樹くん『Say!』と一言
ギターの調弦をした後、ペットボトルの水を飲み手を振るおーたさん
吉;あのー、ボクたちdoaはですね~
『あのー』から入る事で笑ってもらえると、親近感を持ってもらおうと…
もっと受けると思ったんだけど受けなかった(
謎言動)
今年5周年迎えまして6年目に入りました
まぁあの~本当に長くて
長くてじゃない、早くて(笑)(
そうね、逆の意味になるね)
ボクたちのデビュー曲『火の鳥のように』持ってる人?
会場から手が上がる
吉;持ってない人はCD屋さんに行って買ってもらえれば(笑)
裏のジャケット見たことある人?
デカめの2人が写ってますけど
大田さんは…(
おーたさんを見て)
あれ!?髪、切りました?
大;切ったんですよ(笑)
吉;普段見てないから(笑)
徳永さんがサングラスかけてて、ものすごいキュートな感じ
知り合いに紹介してもらう事になって、ドアを開けた瞬間、
徳永さんってよく知らなかったんですけど
ライトがいっぱい点いてたのもあるんですけど、
開けた瞬間、ものすごいキラーンと
『やぁ!徳永だよ』
その技を使っていっぱい悪さをしたんでしょうね
笑いながらイヤイヤと手を振る徳ちゃん
吉;大田さんはもっと普通だった
(今は)サングラスとラッパ(ズボン)みたいなの履いて、
どこに向かっているのか分からない(笑)
そんな、そんなってどんなか分からないけど
doaが6年目に入ってたくさん曲がある中で久しぶりの曲をやってみたいと思います
【キャンドル】
おーたさんハミングバード
徳ちゃんは声の調子が良さそうでコーラスの高い『あ~♪』も目をつぶって気持ち良さそうに歌ってました
【365のダイヤモンド】
ギターはこげ茶
1番はほぼ徳ちゃんの声のみ、楽器もシンプルなのですが、
大樹くんがタンバリンの鈴を指で弾いて鳴らしてました
『特にな~くても♪』の部分、手で音程を取る徳ちゃん
おーたさんとは対照的に徳ちゃん髪伸びたよね☆
くるくるパーマを引っ張ったら胸ぐらいにくるんじゃないの?
絶対おーたさんより長いでしょ( ̄ー+ ̄)ニヤリッ
【心のリズム飛び散るバタフライ】
ギターはそのままこげ茶
1番の後、屈みこんでギターに集中しすぎたおーたさん
頭を上げた瞬間マイクにコツンって頭ぶつけてました
見逃さないよ(* ̄m ̄) ププッ
『想いは想いのまま♪』の歌詞を口ずさみながらギターを弾いていたおーたさんですが、
その後のギターソロのとこ、ギターが滑ったの?手??
ちょっと体勢がカクっとなった感じでしたよね
おーたさんティーパック入りマグで給水
吉;あのー
会場の笑いに
吉;笑ってくれた(笑)
あのですね、デビュー曲の話したんで
カバー曲やります
CS&Yっていうグループの『WOODSTOCK』
【WOODSTOCK/CROSBY,STILLS,NASH&YOUNG】
今までとセトリ変更なしだったところにイキナリのコレ
そしてdeadstockからの選曲にどよめきがw
ナマでは初聴きなのでうれしい♪
おーたさんはハミングバード
大樹くんはマイクスタンドを持ってステージ右へ
ラメラメキラキラのマイクスタンドが眩しいわww
2番では真ん中にdoaさん3人集合
カッケー:*(〃∇〃人)*:
こうして改めて聴くとやっぱり音も、コーラスの厚みも、歌も、全部良くなってるんだな~と感じました
2番後ではマイクを指差し自慢げに親指を立ててグーの合図をする大樹くん
おーたさんと徳ちゃんはステージ前方にでてくる
この曲の最後のヘドバンにピッタリなリズムが楽しい♪
【till she says okay】
選曲に驚きました☆
でもこの曲コーラスがノリノリで超好きなんだ(*≧▽≦)bb
2番は3人で真ん中のマイクで歌う
おーたさんと徳ちゃんが定位置に戻ろうとした瞬間
大樹くんのおNEWのマイクスタンドが華麗に倒れる<( ̄口 ̄||)>!!!オーノー!!!<(|| ̄口 ̄)>
コードが引っかかったのを『あ~』って感じで指差す徳ちゃん
立て直しマイクを持って前方に出てきた大樹くん
手を伸ばせば届きそうだよ
お肌つるつるで、あまりに近くて、その距離3mくらい?
ニコニコ歌ってて楽しそうでした
おーたさんはマグ、大樹くんと徳ちゃんは水飲む
大;こんばんは~
こんなにたくさん集まってくれてありがとう
8月26日から全国回りまして、あと2本ですよ
寂しい思いでいっぱいです
吉本くんの新しいマイク、さっきボク倒しちゃって
さっきカポが引っかかった
吉;それ練習してたんでしょ
大;カポって結構便利で
正式には『カポタスト』っていうんですけど、イタリア語で
Yahooで調べました(
その後すぐに気が付いて)
ヤホーで調べました(笑)
doaも5年、ボクの乗ってる自転車も4年で
久しぶりに乗ろうって思ったら自転車の後ろがパンクしてた
寿命なのか、でも愛着があって…
自転車って空気入れってあるじゃないですか
あれボク、マメが出来るんですよ(
手のひらを指すおーたさん、可愛いw)
ドライヤーとか家具組み立てるときも…
吉;今、ドライヤーって言ったでしょ
ドライバーね
素通りできなかった(笑)
一瞬何言われたのか分からなかったおーたさん、理解して笑顔
大;そんなdoaですけど
スタッフが大樹くんのマイクを修理して登場
大;派手なマイクスタンドが戻ってきました
本当凄いんですよ、ラメが
ボク、爪で傷つけようとしたけど、傷つかなかった
吉;止めてよー
大;名前彫ろうと思って(笑)
吉;イケてるでしょ?
ドライヤーからドライバーの話の続きを
大;ドライバーでマメが出来るひ弱なボクです
次はボクが歌う番
doaは3人リードボーカルがいるんですけど、次はボクらのカップリングの曲です
『Rush』
ギターのネックを挟んでいる洗濯バサミみたいなのがカポなんですね
今年は使ってるのよく見ます
【Rush】
ギターはハミングバードのまま
おーたさんの声の響きが好き
水飲んだ後タオルで手を拭くおーたさん
【白の呪文】
赤茶のギター
この曲どうしても歌詞間違えちゃうんだね、大樹くんゞ( ̄ー ̄ )ニヤリ
今まで正解の歌詞で聴けた事がほとんどないのですが(爆)
『叩け叩け叩け弱い魂♪』では胸を叩く大樹くん
この曲のときおーたさんと徳ちゃんのマイクの音が小さく感じました
PAさんしっかりー
【DESIRE】
ギターはこげ茶
最初少しモニョりかけた大樹くん
引きずってた?
この曲のギターホントに超好きです
いっつもおーたさんの手元だけ見ちゃう
2番の間奏は少しメロディを変えてましたね
『Can't close my eyes♪』は徳ちゃんが囁くように
おーたさん水飲む
大;みんな楽しんでますか!
Yeah!
もう1曲アルバムから『Oh FRIEND』
【Oh FRIEND】
おーたさん、ハミングバード
今回は『夜はまだまだ長い♪』の『なぁがぁ~い♪』が極甘でした
耳元で聴きたい感じ
この曲なんでしょうね?
ライブ映えするというか、ナマで聴くのが一番!って思わせる曲です
大樹くんコーラスの『それじゃまたね!』耳に手をあてて会場に歌うように合図
最後の方は大樹くんが会場にマイクスタンドを差し出す
『あ~♪』のコーラスの後、おーたさん「みんな一緒に歌おう!」
(会場)『ずっとこのままで♪』
おーたさん『ありがとー!』
いつからかな?
この曲の間徳ちゃんはずっとキーボード上のマイクのところで大楠さんと一緒に
屈みこみながらベース弾きーのコーラス入れーのやってました
大楠さんもメッチャうれしそうw
大;ありがとう(
手を振り、水を飲む)
徳;はい、どうもありがとうございます
(すーっと息を吸う)
やっとマイクが回ってきました
あの去年ですね
後ろでグッズのタオルで汗を拭くおーたさん
マグで給水してる大樹くん
徳;1年経たないでAXに戻って来れました!
ありがとう
今年doaは正月明けてからレコーディングしてて
3人でスタジオこもって悶々と(笑)
今日はその悶々を吐き出しにきました
会場の笑い&拍手に
徳;悶々に拍手しなくていいから(笑)
東京に帰って来れました
毎回楽しみにしているツアーグッズ
開発段階から参加してるんですけど
大樹くんとおーたさん、マグ出して乾杯(*  ̄▽)o□☆□o(▽ ̄ *)♪
その後タオル持ってきて徳ちゃんの汗を拭いてあげる大樹くん
徳;良い嫁になるよ(笑)
更に首筋を拭き始める大樹くんに
徳;もういいよ
デザインなんかもデザイナーさんと一緒に考えるんですけど
『この絵小っちゃい方が…』とか『この文字の色がこう…』とか
この二人が、うるさいうるさい
ボクは美的センスがないので
大;今日新しいTシャツが出来てて、若干小さめの作りになってます
大き目のかたは…(笑)
Tシャツ担当のおーたさんは宣伝を忘れませんね♪
徳;こっちは(
大樹くんを指して)コストは?利益率は?とか
さすが関西人
吉;この中でものすごい悪い奴みたいになってる
徳;お帰りの際にこんな紙をいただけるんですけど
QRコード、こんな風呂敷みたいなね
ゴチャゴチャしてるの
知ってる?
強がってんじゃないの?
会場の知ってる~!に
徳;ボク最近知った
これをダウンロードしますとボクらがマンガみたいになってる
可愛い何かをやってます
今日は3人バージョンで
吉;さっき一足先に見せてもらったんですけど、
コンセプトは何なんですかね?
特に両端の二人(笑)
東京にちなんだ?
見た方は分かると思いますが、確かに言いたくなる気持ちは分かるw
想像力を駆使してリアルに脳内変換すると、おーたさん&徳ちゃん可愛いww
似合ってると思いますよ(*≧▽≦)bb
徳;友達とかにメールで送ると
『doaって可愛いのね
写真見てみようかしら?
あら意外に若くないのね(笑)』
吉;徳永さん、リーダーなんですけど、
誰かの真似するとき必ずマダムになる(笑)
願望があるんでしょうね
徳;好きなんだよ!
そんなデコメを今回は無料で!
会場から拍手
徳;無料で!!
会場から大きな拍手
徳;お帰りの際はぜひチェックしていただけたらと思います
今回出た『FRONTIER』聴いていただけましたでしょうか?
FRONTIERというからには我々メンバーもFRONTIERしなければという事でコーナーを作ってみました
名づけて!
doa;doaのIt's my FRONTIER!
サポメンがwow wow♪の演奏(
It's my life/BON JOVIのオープニングで)
徳;どっかで聴いたような曲ですが(笑)
最近のFRONTIERを発表します
ボクのはこの間スーパーに、行きつけのスーパーに行って
いつもは左の野菜コーナーから行くんだけど、
右の牛乳コーナーから回ってみました!
入ってこう(
右腕にハンドバックのようにカゴをかけるゼスチャーの徳ちゃん)カゴ持つじゃない?
吉;腕にかけて(笑)
徳;押すんでもいいわ!(笑)
牛乳からいってみた
いつもは野菜から回って牛乳だから、キャベツとかの上に牛乳乗せてて、
牛乳からだと上に(野菜を)乗せやすい
吉;普通牛乳からでしょ
ここで会場にアンケート
徳ちゃんだったかな?
野菜売り場から行く人と牛乳コーナーから行く人を挙手で
圧倒的に野菜売り場からが多い
吉;?(不審気に)
(野菜から行くのは)重いから?
大;まずお酒を買う方?(笑)
おーたさんも参加したかったんだねw
daifukuはもちろん張り切って手を上げてみました
酒は命の水です☆
徳;そんなボクのFRONTIERです
吉;今回のボクのFRONTIERはコレでしょ~!(
マイクを指して)
スゴイでしょ?
おーたさんがすかさずマイクスタンドの下の方を爪でカリカリしに行きます
一貫してる(笑)
吉;(
マイクスタンドを持ち上げて裏(底)を見せて)裏まで金色で
ちょっとスケベ椅子みたいになってるけど(笑)
ちょ!まさかのエロ発言(_≧Д≦)ノ彡☆
ハルさんと大爆笑しちゃいました
そして周りの若いお嬢さん方のキョトンとした反応に更に可笑しさが増す
横ではハルさんがまだ笑ってて、その対比がまた可笑しいw
知らない人は知らないよねぇ
うん、なんか汚れた大人ですまない(*TДT)=з
吉;サイドワインダーズってボクのヘルメットとか塗ってくれてる会社があるんですけど
『ヘルメット以外も塗りたい!』って言われて
『スタンド塗っちまおーよ』って
普通こういうラメってスプレーなんですけど、手塗りなんです
ヘルメットは軽くないといけないけど、スタンドは重さ関係ないから
でもめっちゃ軽い!(
マイクスタンドを片手でひょいひょい持ち上げる)
初お披露目なんで♪
It's my FRONTIER!
大;はい!ボクはですねー
春にジャージとスニーカーを買ったんですよ、アウトレットで
ジョギングしようと思って…
袋のままあったのをそれ出してきて、近所の神社にお参りに行きました
体力つけないとね
大阪までには何キロか走りたいと思ってます
吉;絶対やらないでしょ!?
大;いや、走りますよ!
吉;無理せんとウォーキング程度から始めるといいですよ
大;徐々に
じゃあ来週もお楽しみに~♪(
手を振る)
徳;何の番組だよ(笑)
皆さん参加型で
簡単ですからサビのところで手を振ってください
男子の方恥ずかしがらないで!
自信持って行きましょー!っていう曲です
おーたさんと徳ちゃんのマイクスタンドに大きな手形が付けられる
『Wave Your Hands』の文字入り
【Wave Your Hands】
おーたさんはハミングバード
おーたさんのハイ&ロングトーンで毎回やってますが、今回は一番長かった気がします
『もうちょっとフワフワとおーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーよいでいこう♪』
タオルでおーたさんを仰ぐ大樹くん
『らんららん♪』の所で口ずさむおーたさん
楽しそう
『誰かが見てる♪』のコーラスはおーたさんが歌ってました!
初めて気がついた☆
今回だけ?今までも??
曲間にきたところで
吉;疲れたー
皆んな肩凝ったでしょ?
休憩☆
ところで大田さん叫んで大丈夫ですか?
真っ白になってへん??
doaは3人とも歌うんですけど…知ってるか(笑)
コーラス、ボク真ん中
大田さん、上
徳永さん、下
実際バラバラにしたらどうなるのかって
皆んなで歌ってみたい
じゃあですね、大体1/3でぶった切りますよ
徳永さんの、通称おっさんパート
徳ちゃん指立ててイェーイのポーズ
会場の徳ちゃん前も歓声
吉;大田さんのハイトーンパート
大田さん前もYeahの歓声
吉;ボクの…ココだけYeahでない(´・ω・`)
大樹くん大丈夫!笑いは出たからw
吉;ボクが歌ったらついてきてね
真ん中から!
『Wave Your Hands×2♪』(
会場に歌わせる)
吉;いい感じ
大っきく!
『Wave Your Hands×2♪』(
会場に歌わせる)
吉;まぁまぁやな
会場の『えー』に
吉;オッケーオッケー(笑)
良かった、サイコー!
次、ハイトーンいきますよ
なぜかカラオケとかで歌う奴いますよね
皆さんひっくり返らんように
人気の上パート
大;『Wave Your Hands×2♪』(
会場に歌わせる)
大;『らんらら♪Wave Your Hands×2♪』(
会場に歌わせる、ちゃんと『らんらら♪』も皆さん歌ってますw)
大;サイコー♪
吉;今確実にボクパートの人歌ってましたよね?
見てるでー
おっさんパートの方いきますよ!
徳;『Wave Your Hands×2♪』(
会場に歌わせる)
徳;小さい(
コケる)
『Wave Your Hands×2♪』(
会場に歌わせると同時に大樹くんが良い声で)
吉;男子諸君手伝ってください
いいですか?
徳;『Wave Your Hands×2♪』(
会場に歌わせる)
徳;『Wave Your Hands×2♪』(
会場に歌わせる)
徳;オッケー(笑)
吉;あのーこれ(
自分用の手形の小道具見せて)
全部doaの最年長大田紳一郎お手製です
(歌)覚えてますか?大丈夫?
皆んな一緒に さん♪はい♪
会場と一緒に
doa;『Wave Your Hands×2♪』
徳;どうもありがと~
『ナンネンブリカニ』のイントロのメロディに乗せて
大樹くんが水を飲んだ後
吉;Yeah!Yeah!Yeah!(
元気に)
メンバー紹介しま~す♪(
一転して可愛く)
ON Keyboard 大楠雄蔵!
おーたさんが頭上で両手で拍手
吉;ON Guitar 森本隆寛!
ON Drams 鶴屋裕一!
おーたさん半笑いだよw
鶴屋さん段々壊れてきてる気が
鶴屋; Yeah!
Yeah! Yeah!
SHIBUYA-AX!
Are you ready?
【ナンネンブリカニ】
おーたさんはハミングバード
徳ちゃんが真ん中前方に出てきてスピーカーに片足かけて弾く
『出発進行♪』で指差し確認する大樹くん
曲が終わり
吉;メンバー紹介します
On Keyboard 大楠雄蔵
On Drams 鶴屋裕一
On Guitar 森本隆寛
【英雄】
おーたさん、赤茶のギター
2番は徳ちゃんがコードを引っ張りながらおーたさん側にきて一緒にコーラス
吉;隣に迷惑かからんように振り回せ~!
【笑うが勝ちや】
やっぱりテンション上がる~
タオル回すの楽しいわ♪
『新地で飲むより♪』は『歌舞伎町で飲むより♪』に
『あ~イカ焼き食べた♪』はおーたさんの独唱で『あ~江戸前寿司食べた♪』に
スタッフが立派な寿司桶持って登場
素手でマグロを食べる大樹くん
しょうゆもつけずに頬張りましたがワサビがきつかったらしい
えっ?って顔で別のお寿司のネタをめくって確認してました(笑)
徳ちゃん大爆笑
大樹くんはお水をゴクゴク飲みながら、合間に両手で演奏伸ばして~のサイン
もう一度水飲んで指で眉頭を揉むポーズ
頑張ったねぇ
☆*:;;;;;:*☆ ENCORE ☆*:;;;;;:*☆
【湿度 -100%の休日】
ハミングバード
衣装はおーたさん、大楠さん、森本くんが黒T
大樹くん、鶴屋さんが新しい限定T
徳ちゃんがポロ
ココでdaifukuにのみ残念なお知らせがo(TヘTo)
途中で騙し騙し頑張ってきたボールペンのインクがまったく出ない事態に!
しかもスペアも同じ状況
念のためで2本持ってきて、両方ダメになるってどんな凶運よ
daifuku何か悪いことしましたか、神さま~?
なのでココからはほとんどハルさんに助けてもらいました
徳;どうもありがとう
え~、アンコール本当にどうもありがとうございます
うれしいです
久しぶりにライブやって、皆さん集まってくれて
5年以上やりましたが、幼稚園なら年中さんぐらい
大人になりたいなー
世の中色んな事ありますが、意外と気の持ちようだったりする
皆さんの良い顔
音楽に限らずせっかく生まれたんだから
イケるとこまで行こう!
そんな気持ちになりました
また近いうちに戻ってきます
ボクたちの気持ちが詰まった曲です
【FRONTIER】
おーたさんはこげ茶のギター
ステージ後ろの幕が開き、青空のようなブルーバックで
徳;(口パクで)ありがとう
吉;東京~!
ありがと~
ありがとう!
大;ありがとう
吉;ありがとう
ありがとう
今日を記念日にしましょう
皆さん写真撮りませんか?
良いですか?みんな写るように
カメラマンが出てきてメンバー&サポがステージ端にしゃがみ、会場を写します
シャッターは2回でした
1回目はストロボなし、2回目はありで
吉;寒くなってきたから風邪引かないように
汗拭いて乾杯して帰りましょう
サポメンが前に出てくる
伴奏はおーたさんのギターで
吉;今日来てくれた皆んなのイイ顔に!『乾杯♪』
徳;今日のSHIBUYA-AXのライブに!『乾杯♪』
鶴屋;(何か言いかけてカミカミで言えず)『乾杯♪』
大楠;(もう1回!言いかけた鶴屋さんの横でつまずいて言えず)『乾杯♪』
森本;去年のライブより10倍楽しかったです!『乾杯♪』
大;最後にみんなで!『乾杯♪』
吉;今までで一番グダグダ(笑)
大楠さんのウチに帰るまでがdoaのライブです!ってココだっけ?
最後は全員で手をつないでぺこりとお辞儀
サポがハケた後もdoaさんたちはステージ上を右へ左へ挨拶してました
大;気をつけて帰ってね
ライブ後はちょっとしたハプニングがあり、AXのスタッフさんにはとても親切にしていただきました
去年のアクシデントの時もすごく親切だったし、感謝してます☆
イイ人たちだー
その割りに毎回この場所だと事件が起こるのは何故?(lll-ω-)lll-ω-)lll-ω-)ドョ~ン♪
そういえば会場でまっすーがいらしてるのをお見かけしましたよ♪
楽屋に行かれるようでした
ライブ後はdoa友さんたちとお話したり、今日のライブの話をしたりしながらも一路新宿へ
帰りの高速バスまでは1時間半ほど
ご飯がまだなのでお店を物色
声掛けられた居酒屋にGo!
1時間飲み放題つけて飲み食べしてきました
しかしもう…なんでしょう
女4人で飲み放題¥1,200の元を取るべく飲む(爆)
皆んな少なくとも4~5杯は飲んだよね?
ガー飲んで、食べて、ちょっきり1時間で居酒屋を出て帰宅の途につきました
深夜高速バスの休憩中、皆んなして別のバスに乗り込んだのはナイショ
そして早朝仙台に着いた後も朝マックでしゃべり倒したのでした
あ~ホント楽しかった♪
後は大阪を残すのみかー
待ち遠しいけど終わっちゃうのかと思うと寂しいです
今年のやるせなさは全部doaに救ってもらったからさ
あと1本、悔いのないように頑張ります
チケ運のないdaifuku&ハルさんにとっては奇跡のようなものです
実際会場入りしてみると今までで一番近くでライブを見られる場所に立てました(〃∇〃)
AXの場合バーが何本かあるので、今までのハコのようにギュウギュウになることもなくて、開演までの1時間も比較的楽に過ごせました
宇都宮みたいな状態で1時間待ちだったら始まる前に酸欠で倒れそうですもん
ステージにはすでにバンドセットがスタンバイ
マイク間隔は去年より中央に寄り気味
幕は開いたままだったので、大道具の仕込みはないんだなーと分かりました(笑)
ライブ開始前の場内アナウンスは普通の女性の声で、『大楠さんじゃないと誰も聞かないよ~(* ̄m ̄) ププッ』とハルさんと笑ってました
19:02くらい、ほとんど時間通りに開始
サポメン大楠さん、鶴屋さん、森本くんの順で登場
その後徳ちゃん、おーたさん、大樹くんが出てきました
衣装は同じでしたね
今回は下半身も見えました♪
おーたさんのジーンズは【FRONTIER】のPVで履いてるペンキ?つきの奴でした
あと黒っぽい(多分)ブーツ
東京はどんな風に始まるだろう?と思っていたのですが、今までと同じ入りでした
コネタもなし

【TAKE IT EASY】
ステージ前から照明が当たり、メンバーがシルエットで浮かび上がります
カッコいい(_≧Д≦)ノ彡☆
おーたさんのギターはこげ茶
そして髪を切ったよね
一目で分かりましたよん♪
徳ちゃんはずっと赤ベ
始まる前のサウンドチェックのときにはベージュ?っぽい色のもあったけど使わなかったです
【I'll be there】
おーたさんハミングバード
普段おーたさんのピックってオレンジ色のを使っているのに、東京では1枚だけ紫色っぽいピックがマイクに挟んでありました
徳ちゃん2番でちょっと噛む
うまく持ち直してたけど(* ̄m ̄) ププッ
おーたさん、ペットボトルの水を飲む
ちなみに常温ぽかったです
大樹くんのは水滴(霜?)が付いてたので冷えてたと思う
吉;皆さん、こんばんは~
doaと申します
ありがとう
帰ってきました、SHIBUYA-AX!
皆さん最後まで楽しんでいってください!
【Just like that?】
ギターはハミングバード
早速紫のピック使用
2番の後のおーたさんのギターソロ『んー』って感じで唇をギュッとすぼめて弾いていました
何度聴いてもこの曲のギターフレーズ大好き

おーたさん、両手を上で手拍子をあおる
【DANCE WITH LIFE ~ 強がりのがんばりーマン ~】
こげ茶のギター&オレンジのピック
使い分けるもんなんだね☆
徳ちゃんがノリノリでベース弾いてるました
大樹くんのマイクスタンドにライトが反射してキラッキラしてますw
終わりの『あ~♪』コーラスはCDより長く
【ポイズン】
おーたさんはハミングバード&紫ピック
2番の頭は
徳;SHIBUYA-AXの皆さんこんばんは
doaライブ初めて来た人 手を上げて?
2回目以降の人 手を上げて!
今日たっぷり楽しみたい人 手を上げて!
ちょっとニヤニヤしながら歌う徳ちゃん
そのまま『腹筋100回~』と続く
『行けるとこまで行こうじゃねぇか!♪』は大樹くん勢い良く
今回は普通にドクドクドクに聴こえましたw
【サザンライツ】
会場に向かって片手を挙げるおーたさん
そのままハミングバードだったのにオレンジピックになってる(☆o☆)
結局その後紫ピックは見かけず
どこに行ったんだか(゚Д゚≡゚Д゚)
最後の『Life goes on…』×2
一番最後の『Life goes on…』の前に大樹くん『Say!』と一言
ギターの調弦をした後、ペットボトルの水を飲み手を振るおーたさん
吉;あのー、ボクたちdoaはですね~
『あのー』から入る事で笑ってもらえると、親近感を持ってもらおうと…
もっと受けると思ったんだけど受けなかった(

今年5周年迎えまして6年目に入りました
まぁあの~本当に長くて
長くてじゃない、早くて(笑)(

ボクたちのデビュー曲『火の鳥のように』持ってる人?
会場から手が上がる
吉;持ってない人はCD屋さんに行って買ってもらえれば(笑)
裏のジャケット見たことある人?
デカめの2人が写ってますけど
大田さんは…(

あれ!?髪、切りました?
大;切ったんですよ(笑)
吉;普段見てないから(笑)
徳永さんがサングラスかけてて、ものすごいキュートな感じ
知り合いに紹介してもらう事になって、ドアを開けた瞬間、
徳永さんってよく知らなかったんですけど
ライトがいっぱい点いてたのもあるんですけど、
開けた瞬間、ものすごいキラーンと
『やぁ!徳永だよ』
その技を使っていっぱい悪さをしたんでしょうね
笑いながらイヤイヤと手を振る徳ちゃん
吉;大田さんはもっと普通だった
(今は)サングラスとラッパ(ズボン)みたいなの履いて、
どこに向かっているのか分からない(笑)
そんな、そんなってどんなか分からないけど
doaが6年目に入ってたくさん曲がある中で久しぶりの曲をやってみたいと思います
【キャンドル】
おーたさんハミングバード
徳ちゃんは声の調子が良さそうでコーラスの高い『あ~♪』も目をつぶって気持ち良さそうに歌ってました
【365のダイヤモンド】
ギターはこげ茶
1番はほぼ徳ちゃんの声のみ、楽器もシンプルなのですが、
大樹くんがタンバリンの鈴を指で弾いて鳴らしてました
『特にな~くても♪』の部分、手で音程を取る徳ちゃん
おーたさんとは対照的に徳ちゃん髪伸びたよね☆
くるくるパーマを引っ張ったら胸ぐらいにくるんじゃないの?
絶対おーたさんより長いでしょ( ̄ー+ ̄)ニヤリッ
【心のリズム飛び散るバタフライ】
ギターはそのままこげ茶
1番の後、屈みこんでギターに集中しすぎたおーたさん
頭を上げた瞬間マイクにコツンって頭ぶつけてました
見逃さないよ(* ̄m ̄) ププッ
『想いは想いのまま♪』の歌詞を口ずさみながらギターを弾いていたおーたさんですが、
その後のギターソロのとこ、ギターが滑ったの?手??
ちょっと体勢がカクっとなった感じでしたよね
おーたさんティーパック入りマグで給水
吉;あのー
会場の笑いに
吉;笑ってくれた(笑)
あのですね、デビュー曲の話したんで
カバー曲やります
CS&Yっていうグループの『WOODSTOCK』
【WOODSTOCK/CROSBY,STILLS,NASH&YOUNG】
今までとセトリ変更なしだったところにイキナリのコレ
そしてdeadstockからの選曲にどよめきがw
ナマでは初聴きなのでうれしい♪
おーたさんはハミングバード
大樹くんはマイクスタンドを持ってステージ右へ
ラメラメキラキラのマイクスタンドが眩しいわww
2番では真ん中にdoaさん3人集合
カッケー:*(〃∇〃人)*:
こうして改めて聴くとやっぱり音も、コーラスの厚みも、歌も、全部良くなってるんだな~と感じました
2番後ではマイクを指差し自慢げに親指を立ててグーの合図をする大樹くん
おーたさんと徳ちゃんはステージ前方にでてくる
この曲の最後のヘドバンにピッタリなリズムが楽しい♪
【till she says okay】
選曲に驚きました☆
でもこの曲コーラスがノリノリで超好きなんだ(*≧▽≦)bb
2番は3人で真ん中のマイクで歌う
おーたさんと徳ちゃんが定位置に戻ろうとした瞬間
大樹くんのおNEWのマイクスタンドが華麗に倒れる<( ̄口 ̄||)>!!!オーノー!!!<(|| ̄口 ̄)>
コードが引っかかったのを『あ~』って感じで指差す徳ちゃん
立て直しマイクを持って前方に出てきた大樹くん
手を伸ばせば届きそうだよ
お肌つるつるで、あまりに近くて、その距離3mくらい?
ニコニコ歌ってて楽しそうでした
おーたさんはマグ、大樹くんと徳ちゃんは水飲む
大;こんばんは~
こんなにたくさん集まってくれてありがとう
8月26日から全国回りまして、あと2本ですよ
寂しい思いでいっぱいです
吉本くんの新しいマイク、さっきボク倒しちゃって
さっきカポが引っかかった
吉;それ練習してたんでしょ
大;カポって結構便利で
正式には『カポタスト』っていうんですけど、イタリア語で
Yahooで調べました(

ヤホーで調べました(笑)
doaも5年、ボクの乗ってる自転車も4年で
久しぶりに乗ろうって思ったら自転車の後ろがパンクしてた
寿命なのか、でも愛着があって…
自転車って空気入れってあるじゃないですか
あれボク、マメが出来るんですよ(

ドライヤーとか家具組み立てるときも…
吉;今、ドライヤーって言ったでしょ
ドライバーね
素通りできなかった(笑)
一瞬何言われたのか分からなかったおーたさん、理解して笑顔
大;そんなdoaですけど
スタッフが大樹くんのマイクを修理して登場
大;派手なマイクスタンドが戻ってきました
本当凄いんですよ、ラメが
ボク、爪で傷つけようとしたけど、傷つかなかった
吉;止めてよー
大;名前彫ろうと思って(笑)
吉;イケてるでしょ?
ドライヤーからドライバーの話の続きを
大;ドライバーでマメが出来るひ弱なボクです
次はボクが歌う番
doaは3人リードボーカルがいるんですけど、次はボクらのカップリングの曲です
『Rush』
ギターのネックを挟んでいる洗濯バサミみたいなのがカポなんですね
今年は使ってるのよく見ます
【Rush】
ギターはハミングバードのまま
おーたさんの声の響きが好き

水飲んだ後タオルで手を拭くおーたさん
【白の呪文】
赤茶のギター
この曲どうしても歌詞間違えちゃうんだね、大樹くんゞ( ̄ー ̄ )ニヤリ
今まで正解の歌詞で聴けた事がほとんどないのですが(爆)
『叩け叩け叩け弱い魂♪』では胸を叩く大樹くん
この曲のときおーたさんと徳ちゃんのマイクの音が小さく感じました
PAさんしっかりー
【DESIRE】
ギターはこげ茶
最初少しモニョりかけた大樹くん
引きずってた?
この曲のギターホントに超好きです
いっつもおーたさんの手元だけ見ちゃう

2番の間奏は少しメロディを変えてましたね
『Can't close my eyes♪』は徳ちゃんが囁くように
おーたさん水飲む
大;みんな楽しんでますか!
Yeah!
もう1曲アルバムから『Oh FRIEND』
【Oh FRIEND】
おーたさん、ハミングバード
今回は『夜はまだまだ長い♪』の『なぁがぁ~い♪』が極甘でした

耳元で聴きたい感じ
この曲なんでしょうね?
ライブ映えするというか、ナマで聴くのが一番!って思わせる曲です
大樹くんコーラスの『それじゃまたね!』耳に手をあてて会場に歌うように合図
最後の方は大樹くんが会場にマイクスタンドを差し出す
『あ~♪』のコーラスの後、おーたさん「みんな一緒に歌おう!」
(会場)『ずっとこのままで♪』
おーたさん『ありがとー!』
いつからかな?
この曲の間徳ちゃんはずっとキーボード上のマイクのところで大楠さんと一緒に
屈みこみながらベース弾きーのコーラス入れーのやってました
大楠さんもメッチャうれしそうw
大;ありがとう(

徳;はい、どうもありがとうございます
(すーっと息を吸う)
やっとマイクが回ってきました
あの去年ですね
後ろでグッズのタオルで汗を拭くおーたさん
マグで給水してる大樹くん
徳;1年経たないでAXに戻って来れました!
ありがとう
今年doaは正月明けてからレコーディングしてて
3人でスタジオこもって悶々と(笑)
今日はその悶々を吐き出しにきました
会場の笑い&拍手に
徳;悶々に拍手しなくていいから(笑)
東京に帰って来れました
毎回楽しみにしているツアーグッズ
開発段階から参加してるんですけど
大樹くんとおーたさん、マグ出して乾杯(*  ̄▽)o□☆□o(▽ ̄ *)♪
その後タオル持ってきて徳ちゃんの汗を拭いてあげる大樹くん
徳;良い嫁になるよ(笑)
更に首筋を拭き始める大樹くんに
徳;もういいよ
デザインなんかもデザイナーさんと一緒に考えるんですけど
『この絵小っちゃい方が…』とか『この文字の色がこう…』とか
この二人が、うるさいうるさい
ボクは美的センスがないので
大;今日新しいTシャツが出来てて、若干小さめの作りになってます
大き目のかたは…(笑)
Tシャツ担当のおーたさんは宣伝を忘れませんね♪
徳;こっちは(

さすが関西人
吉;この中でものすごい悪い奴みたいになってる
徳;お帰りの際にこんな紙をいただけるんですけど
QRコード、こんな風呂敷みたいなね
ゴチャゴチャしてるの
知ってる?
強がってんじゃないの?
会場の知ってる~!に
徳;ボク最近知った
これをダウンロードしますとボクらがマンガみたいになってる
可愛い何かをやってます
今日は3人バージョンで
吉;さっき一足先に見せてもらったんですけど、
コンセプトは何なんですかね?
特に両端の二人(笑)
東京にちなんだ?
見た方は分かると思いますが、確かに言いたくなる気持ちは分かるw
想像力を駆使してリアルに脳内変換すると、おーたさん&徳ちゃん可愛いww
似合ってると思いますよ(*≧▽≦)bb
徳;友達とかにメールで送ると
『doaって可愛いのね
写真見てみようかしら?
あら意外に若くないのね(笑)』
吉;徳永さん、リーダーなんですけど、
誰かの真似するとき必ずマダムになる(笑)
願望があるんでしょうね
徳;好きなんだよ!
そんなデコメを今回は無料で!
会場から拍手
徳;無料で!!
会場から大きな拍手
徳;お帰りの際はぜひチェックしていただけたらと思います
今回出た『FRONTIER』聴いていただけましたでしょうか?
FRONTIERというからには我々メンバーもFRONTIERしなければという事でコーナーを作ってみました
名づけて!
doa;doaのIt's my FRONTIER!
サポメンがwow wow♪の演奏(

徳;どっかで聴いたような曲ですが(笑)
最近のFRONTIERを発表します
ボクのはこの間スーパーに、行きつけのスーパーに行って
いつもは左の野菜コーナーから行くんだけど、
右の牛乳コーナーから回ってみました!
入ってこう(

吉;腕にかけて(笑)
徳;押すんでもいいわ!(笑)
牛乳からいってみた
いつもは野菜から回って牛乳だから、キャベツとかの上に牛乳乗せてて、
牛乳からだと上に(野菜を)乗せやすい
吉;普通牛乳からでしょ
ここで会場にアンケート
徳ちゃんだったかな?
野菜売り場から行く人と牛乳コーナーから行く人を挙手で
圧倒的に野菜売り場からが多い
吉;?(不審気に)
(野菜から行くのは)重いから?
大;まずお酒を買う方?(笑)
おーたさんも参加したかったんだねw
daifukuはもちろん張り切って手を上げてみました
酒は命の水です☆
徳;そんなボクのFRONTIERです
吉;今回のボクのFRONTIERはコレでしょ~!(

スゴイでしょ?
おーたさんがすかさずマイクスタンドの下の方を爪でカリカリしに行きます
一貫してる(笑)
吉;(

ちょっとスケベ椅子みたいになってるけど(笑)
ちょ!まさかのエロ発言(_≧Д≦)ノ彡☆
ハルさんと大爆笑しちゃいました
そして周りの若いお嬢さん方のキョトンとした反応に更に可笑しさが増す
横ではハルさんがまだ笑ってて、その対比がまた可笑しいw
知らない人は知らないよねぇ
うん、なんか汚れた大人ですまない(*TДT)=з
吉;サイドワインダーズってボクのヘルメットとか塗ってくれてる会社があるんですけど
『ヘルメット以外も塗りたい!』って言われて
『スタンド塗っちまおーよ』って
普通こういうラメってスプレーなんですけど、手塗りなんです
ヘルメットは軽くないといけないけど、スタンドは重さ関係ないから
でもめっちゃ軽い!(

初お披露目なんで♪
It's my FRONTIER!
大;はい!ボクはですねー
春にジャージとスニーカーを買ったんですよ、アウトレットで
ジョギングしようと思って…
袋のままあったのをそれ出してきて、近所の神社にお参りに行きました
体力つけないとね
大阪までには何キロか走りたいと思ってます
吉;絶対やらないでしょ!?
大;いや、走りますよ!
吉;無理せんとウォーキング程度から始めるといいですよ
大;徐々に
じゃあ来週もお楽しみに~♪(

徳;何の番組だよ(笑)
皆さん参加型で
簡単ですからサビのところで手を振ってください
男子の方恥ずかしがらないで!
自信持って行きましょー!っていう曲です
おーたさんと徳ちゃんのマイクスタンドに大きな手形が付けられる
『Wave Your Hands』の文字入り
【Wave Your Hands】
おーたさんはハミングバード
おーたさんのハイ&ロングトーンで毎回やってますが、今回は一番長かった気がします
『もうちょっとフワフワとおーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーよいでいこう♪』
タオルでおーたさんを仰ぐ大樹くん
『らんららん♪』の所で口ずさむおーたさん
楽しそう

『誰かが見てる♪』のコーラスはおーたさんが歌ってました!
初めて気がついた☆
今回だけ?今までも??
曲間にきたところで
吉;疲れたー
皆んな肩凝ったでしょ?
休憩☆
ところで大田さん叫んで大丈夫ですか?
真っ白になってへん??
doaは3人とも歌うんですけど…知ってるか(笑)
コーラス、ボク真ん中
大田さん、上
徳永さん、下
実際バラバラにしたらどうなるのかって
皆んなで歌ってみたい
じゃあですね、大体1/3でぶった切りますよ
徳永さんの、通称おっさんパート
徳ちゃん指立ててイェーイのポーズ
会場の徳ちゃん前も歓声
吉;大田さんのハイトーンパート
大田さん前もYeahの歓声
吉;ボクの…ココだけYeahでない(´・ω・`)
大樹くん大丈夫!笑いは出たからw
吉;ボクが歌ったらついてきてね
真ん中から!
『Wave Your Hands×2♪』(

吉;いい感じ
大っきく!
『Wave Your Hands×2♪』(

吉;まぁまぁやな
会場の『えー』に
吉;オッケーオッケー(笑)
良かった、サイコー!
次、ハイトーンいきますよ
なぜかカラオケとかで歌う奴いますよね
皆さんひっくり返らんように
人気の上パート
大;『Wave Your Hands×2♪』(

大;『らんらら♪Wave Your Hands×2♪』(

大;サイコー♪
吉;今確実にボクパートの人歌ってましたよね?
見てるでー
おっさんパートの方いきますよ!
徳;『Wave Your Hands×2♪』(

徳;小さい(

『Wave Your Hands×2♪』(

吉;男子諸君手伝ってください
いいですか?
徳;『Wave Your Hands×2♪』(

徳;『Wave Your Hands×2♪』(

徳;オッケー(笑)
吉;あのーこれ(

全部doaの最年長大田紳一郎お手製です
(歌)覚えてますか?大丈夫?
皆んな一緒に さん♪はい♪
会場と一緒に
doa;『Wave Your Hands×2♪』
徳;どうもありがと~
『ナンネンブリカニ』のイントロのメロディに乗せて
大樹くんが水を飲んだ後
吉;Yeah!Yeah!Yeah!(

メンバー紹介しま~す♪(

ON Keyboard 大楠雄蔵!
おーたさんが頭上で両手で拍手
吉;ON Guitar 森本隆寛!
ON Drams 鶴屋裕一!
おーたさん半笑いだよw
鶴屋さん段々壊れてきてる気が
鶴屋; Yeah!
Yeah! Yeah!
SHIBUYA-AX!
Are you ready?
【ナンネンブリカニ】
おーたさんはハミングバード
徳ちゃんが真ん中前方に出てきてスピーカーに片足かけて弾く
『出発進行♪』で指差し確認する大樹くん
曲が終わり
吉;メンバー紹介します
On Keyboard 大楠雄蔵
On Drams 鶴屋裕一
On Guitar 森本隆寛
【英雄】
おーたさん、赤茶のギター
2番は徳ちゃんがコードを引っ張りながらおーたさん側にきて一緒にコーラス
吉;隣に迷惑かからんように振り回せ~!
【笑うが勝ちや】
やっぱりテンション上がる~
タオル回すの楽しいわ♪
『新地で飲むより♪』は『歌舞伎町で飲むより♪』に
『あ~イカ焼き食べた♪』はおーたさんの独唱で『あ~江戸前寿司食べた♪』に
スタッフが立派な寿司桶持って登場
素手でマグロを食べる大樹くん
しょうゆもつけずに頬張りましたがワサビがきつかったらしい
えっ?って顔で別のお寿司のネタをめくって確認してました(笑)
徳ちゃん大爆笑
大樹くんはお水をゴクゴク飲みながら、合間に両手で演奏伸ばして~のサイン
もう一度水飲んで指で眉頭を揉むポーズ
頑張ったねぇ
☆*:;;;;;:*☆ ENCORE ☆*:;;;;;:*☆
【湿度 -100%の休日】
ハミングバード
衣装はおーたさん、大楠さん、森本くんが黒T
大樹くん、鶴屋さんが新しい限定T
徳ちゃんがポロ
ココでdaifukuにのみ残念なお知らせがo(TヘTo)
途中で騙し騙し頑張ってきたボールペンのインクがまったく出ない事態に!
しかもスペアも同じ状況
念のためで2本持ってきて、両方ダメになるってどんな凶運よ

daifuku何か悪いことしましたか、神さま~?
なのでココからはほとんどハルさんに助けてもらいました
徳;どうもありがとう
え~、アンコール本当にどうもありがとうございます
うれしいです
久しぶりにライブやって、皆さん集まってくれて
5年以上やりましたが、幼稚園なら年中さんぐらい
大人になりたいなー
世の中色んな事ありますが、意外と気の持ちようだったりする
皆さんの良い顔
音楽に限らずせっかく生まれたんだから
イケるとこまで行こう!
そんな気持ちになりました
また近いうちに戻ってきます
ボクたちの気持ちが詰まった曲です
【FRONTIER】
おーたさんはこげ茶のギター
ステージ後ろの幕が開き、青空のようなブルーバックで
徳;(口パクで)ありがとう
吉;東京~!
ありがと~
ありがとう!
大;ありがとう
吉;ありがとう
ありがとう
今日を記念日にしましょう
皆さん写真撮りませんか?
良いですか?みんな写るように
カメラマンが出てきてメンバー&サポがステージ端にしゃがみ、会場を写します
シャッターは2回でした
1回目はストロボなし、2回目はありで
吉;寒くなってきたから風邪引かないように
汗拭いて乾杯して帰りましょう
サポメンが前に出てくる
伴奏はおーたさんのギターで
吉;今日来てくれた皆んなのイイ顔に!『乾杯♪』
徳;今日のSHIBUYA-AXのライブに!『乾杯♪』
鶴屋;(何か言いかけてカミカミで言えず)『乾杯♪』
大楠;(もう1回!言いかけた鶴屋さんの横でつまずいて言えず)『乾杯♪』
森本;去年のライブより10倍楽しかったです!『乾杯♪』
大;最後にみんなで!『乾杯♪』
吉;今までで一番グダグダ(笑)
大楠さんのウチに帰るまでがdoaのライブです!ってココだっけ?
最後は全員で手をつないでぺこりとお辞儀
サポがハケた後もdoaさんたちはステージ上を右へ左へ挨拶してました
大;気をつけて帰ってね
ライブ後はちょっとしたハプニングがあり、AXのスタッフさんにはとても親切にしていただきました
去年のアクシデントの時もすごく親切だったし、感謝してます☆
イイ人たちだー
その割りに毎回この場所だと事件が起こるのは何故?(lll-ω-)lll-ω-)lll-ω-)ドョ~ン♪
そういえば会場でまっすーがいらしてるのをお見かけしましたよ♪
楽屋に行かれるようでした
ライブ後はdoa友さんたちとお話したり、今日のライブの話をしたりしながらも一路新宿へ
帰りの高速バスまでは1時間半ほど
ご飯がまだなのでお店を物色
声掛けられた居酒屋にGo!
1時間飲み放題つけて飲み食べしてきました
しかしもう…なんでしょう
女4人で飲み放題¥1,200の元を取るべく飲む(爆)
皆んな少なくとも4~5杯は飲んだよね?
ガー飲んで、食べて、ちょっきり1時間で居酒屋を出て帰宅の途につきました
深夜高速バスの休憩中、皆んなして別のバスに乗り込んだのはナイショ
そして早朝仙台に着いた後も朝マックでしゃべり倒したのでした
あ~ホント楽しかった♪
後は大阪を残すのみかー
待ち遠しいけど終わっちゃうのかと思うと寂しいです
今年のやるせなさは全部doaに救ってもらったからさ
あと1本、悔いのないように頑張ります

daifuku
>ハルさん
遅くなってゴメンね★
そうなの!
コレって今までどうだった?って今さら疑問に思うこととかあります
確認…難しいよねぇ
DVDはホントに見たいです
大阪楽しかったよ~
遠いと3人が同時に視界に入るということが分かりました(笑)
遅くなってゴメンね★
そうなの!
コレって今までどうだった?って今さら疑問に思うこととかあります
確認…難しいよねぇ

DVDはホントに見たいです

大阪楽しかったよ~
遠いと3人が同時に視界に入るということが分かりました(笑)
2009/10/26 Mon 23:50 URL [ Edit ]
お疲れ!
ハル
こうやってレポ書いてるとさ、あれ?ここは今回だけ?それとも今までも?
っていうとこあるよね~。
あたしもいっぱいあるよ。あたしはもう確認できないけど・・・。
今まではどうだったんだろうって気になるよね。
全公演のDVD観たいんだけど(笑)
近くて色んな物がライトに反射してキラキラしてたね。
いろんな発見もあって、でもあんまり近いと曲に集中できない事もわかったりして
イロイロ大変な事もいっぱいあったけど(←あたしだけだな)楽しかった♪
大阪も楽しんできてね~!!
っていうとこあるよね~。
あたしもいっぱいあるよ。あたしはもう確認できないけど・・・。
今まではどうだったんだろうって気になるよね。
全公演のDVD観たいんだけど(笑)
近くて色んな物がライトに反射してキラキラしてたね。
いろんな発見もあって、でもあんまり近いと曲に集中できない事もわかったりして
イロイロ大変な事もいっぱいあったけど(←あたしだけだな)楽しかった♪
大阪も楽しんできてね~!!
2009/10/24 Sat 00:47 URL [ Edit ]
daifuku
>syuuさん
syuuさんもお疲れさまでした♪
東京ではもらい逃げしてスイマセン☆
ホントに楽しいライブでしたよね
自分の字が読めないこと…しょっちゅうですよ~(爆)
レポを書くより解読する方が時間かかったりします
終わってすぐは読めたのに分からなくなったり、逆に読めなかったのがしばらくしたら解読できたり( ̄▽ ̄;)
でも復習してると余計記憶に残りますよね♪
syuuさんもお疲れさまでした♪
東京ではもらい逃げしてスイマセン☆
ホントに楽しいライブでしたよね

自分の字が読めないこと…しょっちゅうですよ~(爆)
レポを書くより解読する方が時間かかったりします
終わってすぐは読めたのに分からなくなったり、逆に読めなかったのがしばらくしたら解読できたり( ̄▽ ̄;)
でも復習してると余計記憶に残りますよね♪
2009/10/24 Sat 00:06 URL [ Edit ]
daifuku
>サリーさん
ちょっと思い出すだけで自然と笑みが浮かびますよね
AXはなぜかハプニングばかりです…
ハルさんも私ももれなく(爆)
居酒屋はチーム飲んだくれに相応しい飲みっぷりでしたね
元は取ったと思います
大阪…あっという間に来ちゃいますね~
ホントに心残りのないよう楽しんできますね
ちょっと思い出すだけで自然と笑みが浮かびますよね

AXはなぜかハプニングばかりです…
ハルさんも私ももれなく(爆)
居酒屋はチーム飲んだくれに相応しい飲みっぷりでしたね

元は取ったと思います

大阪…あっという間に来ちゃいますね~
ホントに心残りのないよう楽しんできますね

2009/10/24 Sat 00:00 URL [ Edit ]
おつかれさまでした♪
syuu
LIVE、そしてレポと♪
今回もまた、素晴らしい完成度でビックリです☆
私はまだ慣れる所まで行けず、自分の字が読めないこともしばしば…(泣)。
記憶が風化しないように、何度も読みに来ます!
今回もまた、素晴らしい完成度でビックリです☆
私はまだ慣れる所まで行けず、自分の字が読めないこともしばしば…(泣)。
記憶が風化しないように、何度も読みに来ます!
2009/10/23 Fri 22:25 URL [ Edit ]
うぷぷぷ
サリー
思い出すと笑いがこみ上げてきます!(≧▽≦)
こうしてみるとハプニング続きですよね(笑)(大田さん、羨ましがっているかも・・・☆)
ライブ後の居酒屋ではしてやられた感がありましたね。
その分、お酒を水のようにガボガボ飲んでやりましたよっ!!ふんっ!!(笑)
今回はdaifukuさん達のおかげでとっても楽しい遠征になりました♪
ありがとうございましたぁ!!☆★
明後日の大阪も思いっきり楽しんできて下さいね♪(^^)
レポちょくちょく見に来させてくだちゃい☆
こうしてみるとハプニング続きですよね(笑)(大田さん、羨ましがっているかも・・・☆)
ライブ後の居酒屋ではしてやられた感がありましたね。
その分、お酒を水のようにガボガボ飲んでやりましたよっ!!ふんっ!!(笑)
今回はdaifukuさん達のおかげでとっても楽しい遠征になりました♪
ありがとうございましたぁ!!☆★
明後日の大阪も思いっきり楽しんできて下さいね♪(^^)
レポちょくちょく見に来させてくだちゃい☆
daifuku
>ちょびさん
レポ、頑張りました
どんなに努力してもどんどん記憶が風化していくので、レポは自分のためです
私も最初は見ながらなんて書けない!と思ってましたけど慣れますよ~
ハルさんはもっとスゴイですけど
増田さんは去年もいらしてたんですよ(私は見てないけどw)
ちょびさんのレポも楽しみに待ってますね♪
急ぎませんから
レポ、頑張りました

どんなに努力してもどんどん記憶が風化していくので、レポは自分のためです
私も最初は見ながらなんて書けない!と思ってましたけど慣れますよ~

ハルさんはもっとスゴイですけど

増田さんは去年もいらしてたんですよ(私は見てないけどw)
ちょびさんのレポも楽しみに待ってますね♪
急ぎませんから

2009/10/23 Fri 01:01 URL [ Edit ]
きゃぁぁぁぁぁ(壊)
| Home |