| Home |
2017.03.24 "I am a singin'man "
23:30
今年初のナマおーたさんは相変わらずカッコ可愛いかった~
思いだすだけでニヤニヤしちゃいます (〃▽〃)ポッ
早速レポ一本目
いきまーす

思いだすだけでニヤニヤしちゃいます (〃▽〃)ポッ
早速レポ一本目

3月20日(月祝) hillsパン工場 15:00
SEが止まり場内暗転、すると突然つくモニター
左から大楠さん、ギター持った徳ちゃん、車谷さん
後ろにアーサー
徳;どーも こんばんは~
doaの徳永暁人です
hillsパン工場開店 14周年おめでとうございます
大田さんも今日LIVE
そっちに行きたかったけど、今日は倉木麻衣さんのLIVEで福岡
普段こんな事言わないけど、
大田さんのハイトーンがなければdoaを続けていれておりません!
アーティスト活動も大田さんあっての事
感謝しています
…ボクらの大好きなパンの歌を歌います
唐突におーたさんへのアツい感謝を述べる徳ちゃん
照れ隠しなのかギター弾きながら歌いだします
【アンパンマンのマーチ】の1番で
『ああ アンパンマン やさしい君は♪』を
『ああ パン工場 やさしい君は♪』と替え歌
徳;ステキなLIVEを!
階段からおーたさん登場
チェックのシャツ、胸元はキラキラのスワロ?飾り
譜面を広げてぺこり
大;こんばんはー!
スゴい こんなにたくさん来てくれてありがとうございます
hill'sパン工場14周年おめでとうございます
2017年 ボクもこっから歌い始める
開幕w
ビデオ、リハーサルの後に急に届いて
(Sensationで)好修さんだけいない
ハワイ行ったみたいで
徳永先生とSensationって事ですかw
センセー繋がりが受けたことに気を良くしてるおーたさん (▼-▼*) エヘ♪
大;そんなこともありつつ
ジャクソン・ブラウンのカバーで『Peaceful Easy Feeling』
【 01. Peaceful Easy Feeling (Jackson Browne) 】
おーたさんはハミングバード、っていうかこの日はずっとハミングバードのみでした
大;ありがとう
ニール・ヤングで『Walk On』
【 02. Walk On (Neil Young) 】
3ヶ月ぶりのおーたさん
1部はヒルパンではキビシい番号だったのですが、
椅子席が多かったおかげで立ち見の(笑)視界は良好でした♪
大;ありがとう(水飲む)
久しぶりに独りで歌う
7年ぶり
2010年かな?こうやって歌った
独りでやろうと思ったきっかけ
2009年に福岡のイベントに徳永くんと歌いに行って
佐藤竹善さんが独りで歌ってて、
『自分もこういう風にしなきゃダメだ!』と思ったのがきっかけ
パン工場と代官山でLIVEやって
そっから7年!長いなーと思って
大阪では『大阪6年生』っていう歌うたった
そっから7年経つ
違うか?そうか、社会人か大学生になってる
…そんなに経つ?!
2010年 “I am a singin' man”
他に宮崎で宮崎県民の署名活動、doaを宮崎に呼ぼうって
それで宮崎でLIVEして
その後“3WAY STREET”始まった
今年もありますよ!
5月27日東京/日本橋三井ホール
初日からデカい会場で大丈夫かな(笑)
その後5月、6月、9月
あなたの街にdoaが行きます
待っててください
“3WAY STREET”って47都道府県回る
今年6シーズン目、9か所
終わると残り9か所
もう迫ってまいりました
なんか知らないけど西日本が残ってる
奈良鳥取島根香川高知宮崎佐賀 沖縄!
東日本はほとんど行ってて山形だけ行ってない
来年以降になると思うけど、皆さん待っててください
みんな気楽に聴いてくださいね
doaの歌でも歌いましょう
雰囲気を変えて
『SING A BLUES』
【 03. SING A BLUES 】
この曲大好きー (_≧Д≦)ノ彡☆
青と赤のライトが侘しい雰囲気で歌い方もスゴく抒情的
アコギ1本なので自分の溜めで思い入れたっぷりに歌ってる感じ
最後は下いったなーと思いました
水飲む
大;すいません…
3サビ飛ばしてしまいました (▼Д▼) =3
もう一回いこうかな
言わなきゃアコースティックのアレンジですんじゃうのにね
おーたさんの納得がいかなかったんだろうな
客席からも もう一回の声
歌ってほしいから
大;違う曲歌ってから、もう一回続けていこうかな☆
doaの曲は3人とも書く
3人とも歌詞書く
ボクが歌詞書いた曲をセルフカバー
ボクが歌詞書いて吉本くんが歌ってる曲をセルフカバーして歌う
その後『SING A BLUES』歌います!
『真冬の花』
【 04. 真冬の花 】
(〃д〃)キャー!!
力強い!カッコいい!! イイ!!!
よっしーだと(なぜかw)爽やかな感じなのに
おーたさんだと失った恋の思い出の切なさが前面に
ピンクと水色のライトもいい雰囲気です
【 05. SING A BLUES 】
ライトがまた青と赤に
歌い直しだから軽くいくのかな~と思ってたのですが、予想外にフル!
通して歌ってくれました ゚+o。キュ―(*゚ 艸゚*)―ン。o+゚
大;ありがとうございます
や~ 良かったw
やっぱりちゃんと歌わないと
聴いてほしいからね
doa初のLIVE DVDがでます
初☆ですからね
こんだけやってて(笑)
12月3日 品川インターシティホールでやったLIVE
そこに来てくれた人もたくさんいるかと思いますが
その後ココでXmas LIVEやって
アッチの方がVTR良かったかなw まぁいいか
『doa 12th Winter Live“open_door”2016』というタイトルです
5月24日発売です
本当にみんなに見てもらえたらと思います
アコースティックと言えば色々思い出がある
最近できなくなった徳島のビアガーデンLIVE
ボクと徳永くん
浴衣着たり、短パン履いたり、風で譜面飛ばされたり
酒も入ってて楽しい雰囲気
日本全国探してもあそこでしかできない
経営母体が変わってもう出来ない
浴衣に着替える所もあったんですよね
懐かしい徳島
ビアガーデンで1回しか歌ったことがない曲
それに挑戦したいと思います
ちょっとチューニングします
黙ってチューニングするおーたさん
ビアガーデンLIVE、1回も参加できなかったなー
最近やらないのはそんな事情があったからなのね★
大;はぁー コレね、ホントに懐かしい良い曲
『LOVE LOVE LOVE』
【 06. LOVE LOVE LOVE (DREAMS COME TRUE) 】
ピンクと赤のライトで甘い雰囲気
歌い始め 高っ!ってビックリした
でも普通に歌えちゃうのね おーたさん ( ̄▽ ̄*)
大;ありがとうございます
久しぶりに
女性ボーカルの曲歌ったの
女性ボーカル 難しい
原曲の半音下げです
半音で歌えたんで(笑) 歌いました
ここまで独りで歌いましたが、ゲスト呼びましょう
大音量で『ハートスランプ二人ぼっち』がかかる
探偵ナイトスクープの曲なのね
分からなくてdoa友さんに教えてもらいました
出てくる鶴屋さん安部さん
水飲むおーたさん
大;パーカッション 鶴屋裕一
ギター 安部智樹
鶴屋くんと安部くんです
今日のご依頼は?
鶴屋;そもそもなんで(この曲)なんですか?
大;テンション上がるでしょ?(笑)
最初壮大な曲にしてたんだけど、長い!
それで勝手にこの曲にしました
ボクの個人的な意見で
DVDにもたくさん映ってる 鶴屋くん
12月のLIVEからしばらく会ってない
何してた?
聞いておきながらチューニング始めるおーたさんw
鶴屋;今年厄年なんで厄払いに行きました
本厄
大;(顔だけ上げて)本厄さん、『I have a pen.』
鶴屋;(一拍置いて)…翻訳しろって事ですか?
(おーたさんのフリが)ムズイ!ムズイ!!
ペン持ってる
リンゴ持ってる
Ah-n!(PPAPのアレ)って事で
これほど脱力したPPAP初めて見たよw
会場は爆笑ww
鶴屋;今年は大人しくしておきます
人に迷惑かけないように
大;大人しくしてた方が
鶴屋;じーっとしてます
大;フクロウと一緒にじっとしてる
鶴屋くんフクロウ飼ってる
“トマト”っていう
鶴屋;トマトいうな
毎回言うけど、“パセリ”です
葉っぱでもなくなってる…
かろうじて野菜
うれしそうにニコニコしてるおーたさんw
大;そして安部くんです
安部くんはdoaの【RIDE ON】ツアーにギターで参加してくれた
覚えてる
あの鶴屋・安部が仙台LIVEの後二人だけホテルに帰らず街に消えていって…
安部;次の日新幹線で『大丈夫だった?』って(笑)
鶴屋;おーいっ!って追いかけたんですよ
大;追いかけたんだ
鶴屋;追いかけたけど、追いつけなくてホテル帰った
安部;まったく気づかず
一心不乱に
大;追いつかずw
そんな二人ですが、今日はサポートじゃなくゲストなんでね
何かやってもらおうかな
ラジオ体操とか(笑)
鶴屋;…できますけど!
ココで一人でラジオ体操やっていいんですか?
大;ゴメンね
一曲増えちゃったから (*▼∇▼*)テヘ♪
おーたさんの言い方の可愛さに (●*・艸・*)キュン
そして鶴屋さんの逆切れっぽい(フリの)対応も面白い
鶴屋;上でボーナストラック聴こえてきました
大;壊れたレコードみたいに(笑)
二人、じゃない
三人で歌おうかな 大阪の歌を
久しぶりに歌う
『OH OH OSAKA』
大阪に住んだ頃の実体験を歌にした
今や もう普通!
すっかり大阪に馴染んでしまった
そんなボクが歌います
【 07. OH OH OSAKA 】
さいごの『もうちょっとほっといて♪』は
『でもちょっとほっとけない♪』に
大;ありがとう(水飲む)
ありがとうございます
この前コンビニ行こうと思って、ついでにゴミ捨てようって ゴミ持って
マンション出たタイミングでメールきて、誰だろう?って見てたら
ゴミ持ったまま信号渡ってしまって、恥ずかしい思いをしました
どうでもいい(笑)
お待たせしました、今日のスペシャルゲスト
GARNET CROW、元GARNET CROWの岡本仁志くんです
大音量wで流れる、いいとものテレフォンショッキングのジングル
階段を降りてくる岡本さん
大;どうも どうも
大丈夫?髪切った?
ポスターある?ポスター
ノリノリでタモリさんのモノマネするおーたさん(爆)
岡本さんもちゃんとポスター持ってきてました
大;(ポスター広げて見て)
息子さん?カッコいいね
おーい!貼っといて
GARNET CROWの昔のポスターなので、岡本さん指して息子さん?とボケるおーたさん
ちゃんとスタッフが出てきて壁に貼ってましたw
大;こんなネタをね、リハーサルの時に考えてる
岡もっちとボクは呼んでる
どうですか?岡もっち
チューニングしようか、まず
二人とも俯いてチューニング、静かですw
大;はい、久しぶりですね
岡本;去年のZARD以来
大;その前メンバーとしてステージ出てたね
実際自分の曲歌うのはいつ以来?
岡本;徳永さんのソロに呼んでもらって
大;センセーのw
なかなか見ない人を呼んでみようと思って(呼んだ)
古井さんは夏のBandwagonに2回来てくれた
岡本;古井さん、このタイミングでツイッター始めた
大;君、まだガラケーなの?
居ないよ!? ガラケー
わざとらしく上からなおーたさんが面白い (* ̄m ̄)プッ
岡本;でも今はおじいちゃんおばあちゃんとかもスマホで
電車とかで恥ずかしくて出せない
大;それをボクも3年くらい前に感じてたw
こう(ピンチイン)やっても広がらない
もう売ってないよガラケー
どうすんの?
岡本;売ってます、売ってます!
大;ボクも大阪に来て
パン工場に出演するようになって、最初に"OKAMOTO NIGHT"に呼ばれて
2004年
まだ20代かなぁ…(▼∀▼)ニヤリッ
会場から『え゛―っ!』の声ww
大;その時にもやった曲を
岡本;本家が解散してもういない
活動休止
大;じゃあ いきますか
岡本;聴いてください 『Say Something』
【 08. Say Something (Haven) 】
岡本さんの歌は初めて聴きました
おーたさんはコーラス
歌が終わって、唐突にしゃべりだす鶴屋さん
鶴屋;聴いていただいた曲はHavenの『Say Something』
3本 アコースティック(岡本さん)、アコースティック(おーたさん)、アコースティック(安部さん指して)
弦が6本、6本、6本(またも3人を順番に指す)
6掛ける …18本やるとなったら時間かかるので
ボクがしゃべることになりました
岡もっちとは同い年、本厄同士
厄払い行った?
岡本;行ってない
プロの引きこもりなんで
鶴屋;初めての共演がGARNET CROWのTV出演
『涙のイエスタデー』後ろで
岡本;HEY×3出たことある(鶴屋さん指して)
めっちゃ緊張した
アレしか出てない
鶴屋;出てない… 出たっけ?!
それ知ってますよ
それなりに今後ともよろしく
大;安部くんはどうですか?
岡もっちとは
安部;ZARDで初めましてですね
岡本;(安部くんが)古井さんにしごかれてたw
古井さんの丁寧なご指導がww
大;そんなゆるいLIVEなんで
ゆっくりやってる
Bandwagonの時、古井さんにも相談してたんだけど
その時は実現しなかった
GARNET CROWの曲を1曲やりたいと思います
GARNET CROWの代表曲『夢みたあとで』
岡本;難しい…
大;難しかったね
岡本;大田さんでも難しいくらい
大;いやー 頑張ろう
男二人で
『夢みたあとで』
【 09. 夢みたあとで (GARNET CROW) 】
1番岡本さん、2番おーたさん
おーたさんの声って艶っぽいな
普段歌わない歌を歌ったときって際立つわ
大;ありがとうございます
やっぱり良い曲ですね
この曲もGARNET CROW の代表曲
岡本;ひたすらGARNET CROWの時、ボクちょろっと歌うトコ
難しいからスルーしてた
今日初めて歌った
大;チューニングですよ
鶴屋;お届けしました曲はGARNET CROWで『夢みたあとで』
三人ともアコースティックギターなんで
チューニング チューニング チューニング(3人順(ry)
6本 6本 6本(3 (ry)
ボクと大田さんが初めて会ったの2005年
パン工場が出来てすぐ
チラッとお会いして挨拶して、それが初めて
大;そうだったね
鶴屋;挨拶した後 全然会わなくて
その後doaの『CANDLE』の時呼んでいただいて
大;鶴屋くん 長いんで色んな思い出がある
でも一番はBandwagonの最終日
急に坊主にしてきて
ボクには宮根さんにしか見えなくて
鶴屋;そんな似てますか?
大;ずーっと笑いが止まらなくてw
鶴屋;『こっち見んといて!』とか言って大爆笑
LIVE中とかもこっち見ない
思いだしてまた笑い転げるおーたさんに、鶴屋さん拗ねた感じで
鶴屋;またボウズにしよ!今年しよっ!!
大;止めてくれー(爆) ヾ(▼∀▼☆)
岡もっち 最後の曲になりましたが、次は何の曲?
岡本;"OKAMOTO NIGHT"でギターやった曲
東京から大田さんが(大阪に)来るって聞いて
大田さん、古井さん、○○さん、三大良い人って聞いてて
インプットされてた
良い人、東京の三大良い人、ホント!
大;曲創ってたんですか?
次 一緒にやりましょう
岡本;はっ!?
大;2004年から歌い続けてるでしょ
岡本;この後もありますから
大;じゃあ いいですか
思い残すことは?
岡本;聴いてください 『LOST CHILD』
【 10. LOST CHILD (岡本仁志) 】
大;岡本仁志くんでした!
(岡本さんに)ありがとう!
大;エンディング(曲)は無いんです
去るときは曲ない
LIVE後半
今日は暖かいですね
もう寒くならないでほしい(真顔)
花粉症大丈夫ですか?
ボク、最近ダイキンの空気清浄機買いました!(*▼∀▼) vドヤッ
しょっちゅう(ランプ)点いてる
PM2.5とか、怖いね 花粉とか
じゃあSingin'man's“The Bandwagon”で『最高の日々』
【 11. 最高の日々】
最後『Oh Yeah 大阪!♪』
大;Yeah!ありがとう!
ハミングバードをジャラーンと弾いて
『裏道歩けば どかねえカラスが♪』から歌いだすおーたさん
【 12. 酔っぱライアー 】
そのまま1番は独り弾き語りで
2番から鶴屋さん、安部さん入って
大;Yeah!最後の曲いきます
『コンビニマドンナ』
【 13. コンビニマドンナ 】
間奏でアコギを一生懸命に爪弾くおーたさんが可愛い ・:*(〃∇〃人)*:・
大;ありがとう!
手を振ってハケる
♪:*:・・:*:・♪・:*:・・:*:・ Encore :*:・・:*:・♪・:*:・・:*:・♪
WBCのユニフォームに着替えてきたおーたさん
大;ありがとうございます
えー ねっ 久しぶりで色々ありましたけど
ホントこうやって楽しい時間を過ごせました
実はブログでも発表されてますが、
FMがいやでラジオ番組始めることになった
コミュニティラジオなんですけど
タイトルは昔やってたBAADってバンドの『君が好きだと叫びたい』から取った
最初タイトル叫んだあとイントロかかってキモチいい(笑)
宇和島の先輩 佐藤さんと
宇和島弁が全くしゃべれなくなってて
“がいや”って宇和島弁で“すごい”って意味
既にリクエストやメッセージ届いてるみたいで
コレ宇和島に帰って収録してるんですよ
メッセージ貰っても1、2ヶ月かかるかも
録りだめしてるから(笑)
(最近)松山まで行っても宇和島まで帰ることなかった
お父さんお母さんの顔見れて、友達に会えて楽しい
8時と13時の1日2回放送
ローカルな話題が多いと思うけど
インターネットで聞けるので良かったら聞いてください
ゲストみんな呼びましょう
ゲストの皆さん登場してください
はい、今後の予定のある方?
片手を上げて挙手を求めるもノーリアクションのゲスト三人
大;大丈夫か?!
鶴屋;(挙手して)あっ 鶴屋です
大田さんとまた5月に
5月3日
大;“I am a singin' man”東京公演5月です
ボクの思いが通じて、東京のLIVE House取れた
しかも学芸大!
東横沿線MY LOVEなボクの思いが通じて
その時は鶴屋くんと なおけんバンド
GWなんで皆さんよかったら来てください
それからWBCですよ!
明後日アメリカと
やっぱりアメリカとかー
どうですか?見てますか??
(岡本さんに)サッカーの方が好きだっけ?
岡本;どっちかっていうと
大;安部くんは 相撲?
安部;は、はい…
大;今(大阪場所)来てるもんね
安部;そうなんですか?
大;知らないじゃん!w
鶴屋くんは?スキージャンプとか
鶴屋;そうですねぇ
この前あの人が、レジェンドが あーして、こーして
…人並みに見てたりします
おーたさんのムチャぶりは通常運転ですw
大;ありがとう
最後一曲歌いますか!みんなで
大阪の人なら絶対知ってる
たむけんの○○で流れる『Stand By Me』
daifukuも分かんなかったけど、同様の会場の微妙な反応に
大;イマイチ ピンとこなかった
じゃあ いきましょうか
『Stand By Me』
【 EN-1. Stand By Me (BEN E.KING) 】
大;ありがとう!
みんな並んで手を繋いでお辞儀
大;侍ジャパン頑張れ!
ありがとうございました!!
ぺこりとお辞儀して手を振りながらハケていくおーたさん
上からバイバイは位置的に見えず (TwT。)
一部は『SING A BLUES』一曲分お徳なLIVEでした~
16:35
SEが止まり場内暗転、すると突然つくモニター
左から大楠さん、ギター持った徳ちゃん、車谷さん
後ろにアーサー
徳;どーも こんばんは~
doaの徳永暁人です
hillsパン工場開店 14周年おめでとうございます
大田さんも今日LIVE
そっちに行きたかったけど、今日は倉木麻衣さんのLIVEで福岡
普段こんな事言わないけど、
大田さんのハイトーンがなければdoaを続けていれておりません!
アーティスト活動も大田さんあっての事
感謝しています
…ボクらの大好きなパンの歌を歌います
唐突におーたさんへのアツい感謝を述べる徳ちゃん
照れ隠しなのかギター弾きながら歌いだします
【アンパンマンのマーチ】の1番で
『ああ アンパンマン やさしい君は♪』を
『ああ パン工場 やさしい君は♪』と替え歌
徳;ステキなLIVEを!
階段からおーたさん登場
チェックのシャツ、胸元はキラキラのスワロ?飾り
譜面を広げてぺこり
大;こんばんはー!
スゴい こんなにたくさん来てくれてありがとうございます
hill'sパン工場14周年おめでとうございます
2017年 ボクもこっから歌い始める
開幕w
ビデオ、リハーサルの後に急に届いて
(Sensationで)好修さんだけいない
ハワイ行ったみたいで
徳永先生とSensationって事ですかw
センセー繋がりが受けたことに気を良くしてるおーたさん (▼-▼*) エヘ♪
大;そんなこともありつつ
ジャクソン・ブラウンのカバーで『Peaceful Easy Feeling』
【 01. Peaceful Easy Feeling (Jackson Browne) 】
おーたさんはハミングバード、っていうかこの日はずっとハミングバードのみでした
大;ありがとう
ニール・ヤングで『Walk On』
【 02. Walk On (Neil Young) 】
3ヶ月ぶりのおーたさん

1部はヒルパンではキビシい番号だったのですが、
椅子席が多かったおかげで立ち見の(笑)視界は良好でした♪
大;ありがとう(水飲む)
久しぶりに独りで歌う
7年ぶり
2010年かな?こうやって歌った
独りでやろうと思ったきっかけ
2009年に福岡のイベントに徳永くんと歌いに行って
佐藤竹善さんが独りで歌ってて、
『自分もこういう風にしなきゃダメだ!』と思ったのがきっかけ
パン工場と代官山でLIVEやって
そっから7年!長いなーと思って
大阪では『大阪6年生』っていう歌うたった
そっから7年経つ
違うか?そうか、社会人か大学生になってる
…そんなに経つ?!
2010年 “I am a singin' man”
他に宮崎で宮崎県民の署名活動、doaを宮崎に呼ぼうって
それで宮崎でLIVEして
その後“3WAY STREET”始まった
今年もありますよ!
5月27日東京/日本橋三井ホール
初日からデカい会場で大丈夫かな(笑)
その後5月、6月、9月
あなたの街にdoaが行きます
待っててください
“3WAY STREET”って47都道府県回る
今年6シーズン目、9か所
終わると残り9か所
もう迫ってまいりました
なんか知らないけど西日本が残ってる
奈良鳥取島根香川高知宮崎佐賀 沖縄!
東日本はほとんど行ってて山形だけ行ってない
来年以降になると思うけど、皆さん待っててください
みんな気楽に聴いてくださいね
doaの歌でも歌いましょう
雰囲気を変えて
『SING A BLUES』
【 03. SING A BLUES 】
この曲大好きー (_≧Д≦)ノ彡☆
青と赤のライトが侘しい雰囲気で歌い方もスゴく抒情的

アコギ1本なので自分の溜めで思い入れたっぷりに歌ってる感じ
最後は下いったなーと思いました
水飲む
大;すいません…
3サビ飛ばしてしまいました (▼Д▼) =3
もう一回いこうかな
言わなきゃアコースティックのアレンジですんじゃうのにね
おーたさんの納得がいかなかったんだろうな
客席からも もう一回の声

大;違う曲歌ってから、もう一回続けていこうかな☆
doaの曲は3人とも書く
3人とも歌詞書く
ボクが歌詞書いた曲をセルフカバー
ボクが歌詞書いて吉本くんが歌ってる曲をセルフカバーして歌う
その後『SING A BLUES』歌います!
『真冬の花』
【 04. 真冬の花 】
(〃д〃)キャー!!

力強い!カッコいい!! イイ!!!
よっしーだと(なぜかw)爽やかな感じなのに
おーたさんだと失った恋の思い出の切なさが前面に
ピンクと水色のライトもいい雰囲気です
【 05. SING A BLUES 】
ライトがまた青と赤に
歌い直しだから軽くいくのかな~と思ってたのですが、予想外にフル!
通して歌ってくれました ゚+o。キュ―(*゚ 艸゚*)―ン。o+゚
大;ありがとうございます
や~ 良かったw
やっぱりちゃんと歌わないと
聴いてほしいからね
doa初のLIVE DVDがでます
初☆ですからね
こんだけやってて(笑)
12月3日 品川インターシティホールでやったLIVE
そこに来てくれた人もたくさんいるかと思いますが
その後ココでXmas LIVEやって
アッチの方がVTR良かったかなw まぁいいか
『doa 12th Winter Live“open_door”2016』というタイトルです
5月24日発売です
本当にみんなに見てもらえたらと思います
アコースティックと言えば色々思い出がある
最近できなくなった徳島のビアガーデンLIVE
ボクと徳永くん
浴衣着たり、短パン履いたり、風で譜面飛ばされたり
酒も入ってて楽しい雰囲気
日本全国探してもあそこでしかできない
経営母体が変わってもう出来ない
浴衣に着替える所もあったんですよね
懐かしい徳島
ビアガーデンで1回しか歌ったことがない曲
それに挑戦したいと思います
ちょっとチューニングします
黙ってチューニングするおーたさん
ビアガーデンLIVE、1回も参加できなかったなー
最近やらないのはそんな事情があったからなのね★
大;はぁー コレね、ホントに懐かしい良い曲
『LOVE LOVE LOVE』
【 06. LOVE LOVE LOVE (DREAMS COME TRUE) 】
ピンクと赤のライトで甘い雰囲気
歌い始め 高っ!ってビックリした
でも普通に歌えちゃうのね おーたさん ( ̄▽ ̄*)
大;ありがとうございます
久しぶりに
女性ボーカルの曲歌ったの
女性ボーカル 難しい
原曲の半音下げです
半音で歌えたんで(笑) 歌いました
ここまで独りで歌いましたが、ゲスト呼びましょう
大音量で『ハートスランプ二人ぼっち』がかかる
探偵ナイトスクープの曲なのね
分からなくてdoa友さんに教えてもらいました
出てくる鶴屋さん安部さん
水飲むおーたさん
大;パーカッション 鶴屋裕一
ギター 安部智樹
鶴屋くんと安部くんです
今日のご依頼は?
鶴屋;そもそもなんで(この曲)なんですか?
大;テンション上がるでしょ?(笑)
最初壮大な曲にしてたんだけど、長い!
それで勝手にこの曲にしました
ボクの個人的な意見で
DVDにもたくさん映ってる 鶴屋くん
12月のLIVEからしばらく会ってない
何してた?
聞いておきながらチューニング始めるおーたさんw
鶴屋;今年厄年なんで厄払いに行きました
本厄
大;(顔だけ上げて)本厄さん、『I have a pen.』
鶴屋;(一拍置いて)…翻訳しろって事ですか?
(おーたさんのフリが)ムズイ!ムズイ!!
ペン持ってる
リンゴ持ってる
Ah-n!(PPAPのアレ)って事で
これほど脱力したPPAP初めて見たよw
会場は爆笑ww
鶴屋;今年は大人しくしておきます
人に迷惑かけないように
大;大人しくしてた方が
鶴屋;じーっとしてます
大;フクロウと一緒にじっとしてる
鶴屋くんフクロウ飼ってる
“トマト”っていう
鶴屋;トマトいうな
毎回言うけど、“パセリ”です
葉っぱでもなくなってる…
かろうじて野菜
うれしそうにニコニコしてるおーたさんw
大;そして安部くんです
安部くんはdoaの【RIDE ON】ツアーにギターで参加してくれた
覚えてる
あの鶴屋・安部が仙台LIVEの後二人だけホテルに帰らず街に消えていって…
安部;次の日新幹線で『大丈夫だった?』って(笑)
鶴屋;おーいっ!って追いかけたんですよ
大;追いかけたんだ
鶴屋;追いかけたけど、追いつけなくてホテル帰った
安部;まったく気づかず
一心不乱に
大;追いつかずw
そんな二人ですが、今日はサポートじゃなくゲストなんでね
何かやってもらおうかな
ラジオ体操とか(笑)
鶴屋;…できますけど!
ココで一人でラジオ体操やっていいんですか?
大;ゴメンね

一曲増えちゃったから (*▼∇▼*)テヘ♪
おーたさんの言い方の可愛さに (●*・艸・*)キュン
そして鶴屋さんの逆切れっぽい(フリの)対応も面白い
鶴屋;上でボーナストラック聴こえてきました
大;壊れたレコードみたいに(笑)
二人、じゃない
三人で歌おうかな 大阪の歌を
久しぶりに歌う
『OH OH OSAKA』
大阪に住んだ頃の実体験を歌にした
今や もう普通!
すっかり大阪に馴染んでしまった
そんなボクが歌います
【 07. OH OH OSAKA 】
さいごの『もうちょっとほっといて♪』は
『でもちょっとほっとけない♪』に
大;ありがとう(水飲む)
ありがとうございます
この前コンビニ行こうと思って、ついでにゴミ捨てようって ゴミ持って
マンション出たタイミングでメールきて、誰だろう?って見てたら
ゴミ持ったまま信号渡ってしまって、恥ずかしい思いをしました
どうでもいい(笑)
お待たせしました、今日のスペシャルゲスト
GARNET CROW、元GARNET CROWの岡本仁志くんです
大音量wで流れる、いいとものテレフォンショッキングのジングル
階段を降りてくる岡本さん
大;どうも どうも
大丈夫?髪切った?
ポスターある?ポスター
ノリノリでタモリさんのモノマネするおーたさん(爆)
岡本さんもちゃんとポスター持ってきてました
大;(ポスター広げて見て)
息子さん?カッコいいね
おーい!貼っといて
GARNET CROWの昔のポスターなので、岡本さん指して息子さん?とボケるおーたさん
ちゃんとスタッフが出てきて壁に貼ってましたw
大;こんなネタをね、リハーサルの時に考えてる
岡もっちとボクは呼んでる
どうですか?岡もっち
チューニングしようか、まず
二人とも俯いてチューニング、静かですw
大;はい、久しぶりですね
岡本;去年のZARD以来
大;その前メンバーとしてステージ出てたね
実際自分の曲歌うのはいつ以来?
岡本;徳永さんのソロに呼んでもらって
大;センセーのw
なかなか見ない人を呼んでみようと思って(呼んだ)
古井さんは夏のBandwagonに2回来てくれた
岡本;古井さん、このタイミングでツイッター始めた
大;君、まだガラケーなの?
居ないよ!? ガラケー
わざとらしく上からなおーたさんが面白い (* ̄m ̄)プッ
岡本;でも今はおじいちゃんおばあちゃんとかもスマホで
電車とかで恥ずかしくて出せない
大;それをボクも3年くらい前に感じてたw
こう(ピンチイン)やっても広がらない
もう売ってないよガラケー
どうすんの?
岡本;売ってます、売ってます!
大;ボクも大阪に来て
パン工場に出演するようになって、最初に"OKAMOTO NIGHT"に呼ばれて
2004年
まだ20代かなぁ…(▼∀▼)ニヤリッ
会場から『え゛―っ!』の声ww
大;その時にもやった曲を
岡本;本家が解散してもういない
活動休止
大;じゃあ いきますか
岡本;聴いてください 『Say Something』
【 08. Say Something (Haven) 】
岡本さんの歌は初めて聴きました
おーたさんはコーラス
歌が終わって、唐突にしゃべりだす鶴屋さん
鶴屋;聴いていただいた曲はHavenの『Say Something』
3本 アコースティック(岡本さん)、アコースティック(おーたさん)、アコースティック(安部さん指して)
弦が6本、6本、6本(またも3人を順番に指す)
6掛ける …18本やるとなったら時間かかるので
ボクがしゃべることになりました
岡もっちとは同い年、本厄同士
厄払い行った?
岡本;行ってない
プロの引きこもりなんで
鶴屋;初めての共演がGARNET CROWのTV出演
『涙のイエスタデー』後ろで
岡本;HEY×3出たことある(鶴屋さん指して)
めっちゃ緊張した
アレしか出てない
鶴屋;出てない… 出たっけ?!
それ知ってますよ
それなりに今後ともよろしく
大;安部くんはどうですか?
岡もっちとは
安部;ZARDで初めましてですね
岡本;(安部くんが)古井さんにしごかれてたw
古井さんの丁寧なご指導がww
大;そんなゆるいLIVEなんで
ゆっくりやってる
Bandwagonの時、古井さんにも相談してたんだけど
その時は実現しなかった
GARNET CROWの曲を1曲やりたいと思います
GARNET CROWの代表曲『夢みたあとで』
岡本;難しい…
大;難しかったね
岡本;大田さんでも難しいくらい
大;いやー 頑張ろう
男二人で
『夢みたあとで』
【 09. 夢みたあとで (GARNET CROW) 】
1番岡本さん、2番おーたさん
おーたさんの声って艶っぽいな

普段歌わない歌を歌ったときって際立つわ
大;ありがとうございます
やっぱり良い曲ですね
この曲もGARNET CROW の代表曲
岡本;ひたすらGARNET CROWの時、ボクちょろっと歌うトコ
難しいからスルーしてた
今日初めて歌った
大;チューニングですよ
鶴屋;お届けしました曲はGARNET CROWで『夢みたあとで』
三人ともアコースティックギターなんで
チューニング チューニング チューニング(3人順(ry)
6本 6本 6本(3 (ry)
ボクと大田さんが初めて会ったの2005年
パン工場が出来てすぐ
チラッとお会いして挨拶して、それが初めて
大;そうだったね
鶴屋;挨拶した後 全然会わなくて
その後doaの『CANDLE』の時呼んでいただいて
大;鶴屋くん 長いんで色んな思い出がある
でも一番はBandwagonの最終日
急に坊主にしてきて
ボクには宮根さんにしか見えなくて
鶴屋;そんな似てますか?
大;ずーっと笑いが止まらなくてw
鶴屋;『こっち見んといて!』とか言って大爆笑
LIVE中とかもこっち見ない
思いだしてまた笑い転げるおーたさんに、鶴屋さん拗ねた感じで
鶴屋;またボウズにしよ!今年しよっ!!
大;止めてくれー(爆) ヾ(▼∀▼☆)
岡もっち 最後の曲になりましたが、次は何の曲?
岡本;"OKAMOTO NIGHT"でギターやった曲
東京から大田さんが(大阪に)来るって聞いて
大田さん、古井さん、○○さん、三大良い人って聞いてて
インプットされてた
良い人、東京の三大良い人、ホント!
大;曲創ってたんですか?
次 一緒にやりましょう
岡本;はっ!?
大;2004年から歌い続けてるでしょ
岡本;この後もありますから
大;じゃあ いいですか
思い残すことは?
岡本;聴いてください 『LOST CHILD』
【 10. LOST CHILD (岡本仁志) 】
大;岡本仁志くんでした!
(岡本さんに)ありがとう!
大;エンディング(曲)は無いんです
去るときは曲ない
LIVE後半
今日は暖かいですね
もう寒くならないでほしい(真顔)
花粉症大丈夫ですか?
ボク、最近ダイキンの空気清浄機買いました!(*▼∀▼) vドヤッ
しょっちゅう(ランプ)点いてる
PM2.5とか、怖いね 花粉とか
じゃあSingin'man's“The Bandwagon”で『最高の日々』
【 11. 最高の日々】
最後『Oh Yeah 大阪!♪』
大;Yeah!ありがとう!
ハミングバードをジャラーンと弾いて
『裏道歩けば どかねえカラスが♪』から歌いだすおーたさん
【 12. 酔っぱライアー 】
そのまま1番は独り弾き語りで
2番から鶴屋さん、安部さん入って
大;Yeah!最後の曲いきます
『コンビニマドンナ』
【 13. コンビニマドンナ 】
間奏でアコギを一生懸命に爪弾くおーたさんが可愛い ・:*(〃∇〃人)*:・
大;ありがとう!
手を振ってハケる
♪:*:・・:*:・♪・:*:・・:*:・ Encore :*:・・:*:・♪・:*:・・:*:・♪
WBCのユニフォームに着替えてきたおーたさん
大;ありがとうございます
えー ねっ 久しぶりで色々ありましたけど
ホントこうやって楽しい時間を過ごせました
実はブログでも発表されてますが、
FMがいやでラジオ番組始めることになった
コミュニティラジオなんですけど
タイトルは昔やってたBAADってバンドの『君が好きだと叫びたい』から取った
最初タイトル叫んだあとイントロかかってキモチいい(笑)
宇和島の先輩 佐藤さんと
宇和島弁が全くしゃべれなくなってて
“がいや”って宇和島弁で“すごい”って意味
既にリクエストやメッセージ届いてるみたいで
コレ宇和島に帰って収録してるんですよ
メッセージ貰っても1、2ヶ月かかるかも
録りだめしてるから(笑)
(最近)松山まで行っても宇和島まで帰ることなかった
お父さんお母さんの顔見れて、友達に会えて楽しい
8時と13時の1日2回放送
ローカルな話題が多いと思うけど
インターネットで聞けるので良かったら聞いてください
ゲストみんな呼びましょう
ゲストの皆さん登場してください
はい、今後の予定のある方?
片手を上げて挙手を求めるもノーリアクションのゲスト三人
大;大丈夫か?!
鶴屋;(挙手して)あっ 鶴屋です
大田さんとまた5月に
5月3日
大;“I am a singin' man”東京公演5月です
ボクの思いが通じて、東京のLIVE House取れた
しかも学芸大!
東横沿線MY LOVEなボクの思いが通じて
その時は鶴屋くんと なおけんバンド
GWなんで皆さんよかったら来てください
それからWBCですよ!
明後日アメリカと
やっぱりアメリカとかー
どうですか?見てますか??
(岡本さんに)サッカーの方が好きだっけ?
岡本;どっちかっていうと
大;安部くんは 相撲?
安部;は、はい…
大;今(大阪場所)来てるもんね
安部;そうなんですか?
大;知らないじゃん!w
鶴屋くんは?スキージャンプとか
鶴屋;そうですねぇ
この前あの人が、レジェンドが あーして、こーして
…人並みに見てたりします
おーたさんのムチャぶりは通常運転ですw
大;ありがとう
最後一曲歌いますか!みんなで
大阪の人なら絶対知ってる
たむけんの○○で流れる『Stand By Me』
daifukuも分かんなかったけど、同様の会場の微妙な反応に
大;イマイチ ピンとこなかった
じゃあ いきましょうか
『Stand By Me』
【 EN-1. Stand By Me (BEN E.KING) 】
大;ありがとう!
みんな並んで手を繋いでお辞儀
大;侍ジャパン頑張れ!
ありがとうございました!!
ぺこりとお辞儀して手を振りながらハケていくおーたさん
上からバイバイは位置的に見えず (TwT。)
一部は『SING A BLUES』一曲分お徳なLIVEでした~

16:35
| Home |